水菜と豚肉の吸い物-レシピのメイン写真

水菜と豚肉の吸い物

はしつぼ
はしつぼ @cook_40134042

簡単♪
このレシピの生い立ち
実家ではしょうゆとお酒なしで塩黒胡椒又はポン酢だけだった。自分で作るようになり、おかずが物足りないときの吸い物代わりにしたかったので、少しアレンジした。

水菜と豚肉の吸い物

簡単♪
このレシピの生い立ち
実家ではしょうゆとお酒なしで塩黒胡椒又はポン酢だけだった。自分で作るようになり、おかずが物足りないときの吸い物代わりにしたかったので、少しアレンジした。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 豚薄切り肉(肩ロースがおすすめ) 100~150gくらい
  2. 水菜 半袋
  3. 出汁昆布 5cmくらいを2つ
  4. 800mL弱くらい
  5. しょうゆ 少々
  6. 少々
  7. 調節用(個々のお椀で)
  8. 塩・黒胡椒 適量

作り方

  1. 1

    水を入れた鍋に昆布を30分以上浸しておく。水菜はきれいに洗って5cmくらいに切る。

  2. 2

    1の鍋を火にかけ沸騰したら、しょうゆと酒をいれて薄味の味付けにする。
    昆布は出してもそのままでも可

  3. 3

    2に豚肉を一枚ずつ入れる。

  4. 4

    3が再び沸騰したら灰汁をとってから水菜を入れて30秒くらいしたら火を止めてすぐに蓋をして、蒸らす。

  5. 5

    お椀によそって、味が足りなければ、好みで塩と黒胡椒で調節する。

コツ・ポイント

昆布で十分な出汁がでるので薄味で大丈夫だが黒胡椒はかけたほうがいいと思う。
水菜は火を通しすぎないほうがシャキシャキしてて好き。
鍋を土鍋にして、豆腐・エノキ・ねぎを足して寄せ鍋にしても良い。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
はしつぼ
はしつぼ @cook_40134042
に公開

似たレシピ