簡単ピーマンの肉詰め 旦那&子供が大好き

沢山のれぽ感謝
大人気野菜おかずに掲載
我が家の肉詰めはごま油がきめて♪
余ったタネはハンバーグとして焼くと美味しいです
このレシピの生い立ち
ピーマンを沢山頂いたので、ピーマン消費に作ってみました☆
ごま油を入れるのは母のアドバイス
簡単ピーマンの肉詰め 旦那&子供が大好き
沢山のれぽ感謝
大人気野菜おかずに掲載
我が家の肉詰めはごま油がきめて♪
余ったタネはハンバーグとして焼くと美味しいです
このレシピの生い立ち
ピーマンを沢山頂いたので、ピーマン消費に作ってみました☆
ごま油を入れるのは母のアドバイス
作り方
- 1
挽肉に★のを全て入れ、よ〜く粘りが出る感覚で混ぜます。
タネが緩かったらパン粉でかさ増し。
基本的に少し柔らかめです。 - 2
ピーマンの下処理は是非このやり方でやってみて下さい♪
無駄なく簡単楽ちんです☆
レシピID:19700872 - 3
ピーマンを半分に切り、片栗粉をピーマンの中に塗ります。
粉が多かったらパッパと軽く払って下さい。 - 4
こんな風にぎゅうぎゅうに挽肉をつめます!
挽肉が余ったらハンバーグにしても、肉汁じゅわ〜で美味しいです♪ - 5
フライパンに油をひき、肉の面を先に下にして焼きます。
- 6
この位、焼き目がついたらひっくり返します。
- 7
ピーマンの下が少し浸かる感じに水を入れ、蓋をして中火で蒸し焼きにします。
この時、水が少ないと焦げやすいです。 - 8
水が多めでも蒸発するので大丈夫!
蓋をして蒸し焼きにして、水分が減ったら蓋を外します。 - 9
多少水分が残っていたら、蓋を外して飛ばします。
ピーマンは柔らかめですが、ここで少し焼きます。
ただ焦げやすいから注意 - 10
火が通ってるかは、爪楊枝などで真ん中を刺して透明の肉汁が出たら、火が通ってます!
少し赤い汁の時はもう少し焼いて下さい。 - 11
肉詰めを取り出したフライパンの、油や焦げを少しキッチンペーパーなどで取り、
☆の材料を入れ中火で混ぜ合わせ完成! - 12
タレは甘めです。
ハンバーグのタレとしてもオススメ♪
私は醤油にチューブの生姜を入れて、生姜醤油で食べるのも好きです♪ - 13
余ったタネをハンバーグにしました♪
肉詰めと同じ焼き方です。
これも、肉汁がジュワ〜と、柔らかく美味しいです♪ - 14
沢山のレポートありがとうございます✩
とろけるチーズのせるアレンジしてくれてる方もいます♪
これは更に美味しかったです - 15
『クックパッドの大人気野菜おかず108』に掲載されました♪
これも皆さんのおかげです☆
本当にありがとうございます - 16
沢山のつくれぽのおかげです♪
作ってくれた方&
クックパッドの方々本当にありがとうございます☆
コツ・ポイント
コツ☆挽肉はよーく粘りが出る感覚でグニャグニャまぜる!
ごま油を入れると風味も増します!
ピーマンの下処理法を追加しました☆
似たレシピ
-
-
-
-
-
しいたけとピーマンの肉詰め&ハンバーグ しいたけとピーマンの肉詰め&ハンバーグ
同じハンバーグタネで一度に3品できちゃいます!子供用と大人用?(笑)肉詰めもハンバーグもジューシーで美味しいです♡ maaamin☆11 -
-
-
-
-
-
その他のレシピ