素麺のすまし汁

のぞみつベン @cook_40185268
湯がいた素麺が、余った時の材料を無駄にしない活用方です。
このレシピの生い立ち
お昼ご飯の素麺を茹ですぎて余ったので、余った具材と一緒にお汁にしたら、「にゅうめんだ」と、家族に好評でした(^-^)
残りものの素麺も、ちょっとアレンジするだけで、違うんですね♪
素麺のすまし汁
湯がいた素麺が、余った時の材料を無駄にしない活用方です。
このレシピの生い立ち
お昼ご飯の素麺を茹ですぎて余ったので、余った具材と一緒にお汁にしたら、「にゅうめんだ」と、家族に好評でした(^-^)
残りものの素麺も、ちょっとアレンジするだけで、違うんですね♪
作り方
- 1
素麺は、茹でた残りがあればそのままで。
無かったら、茹でて水で締め、ザルに揚げておく。 - 2
出汁に、塩、薄口醤油で澄まし汁を作って一煮立ちさせ、茹でた素麺、食べやすく切ったオクラ、胡瓜、トマトなどを入れる。
- 3
さっと火を通して止め、汁椀に盛って頂く。
コツ・ポイント
余ったもので、簡単にお汁を作る方法です。具材も味付けもお好みで。
似たレシピ
-
-
そうめんとオクラのさっぱりすまし汁 そうめんとオクラのさっぱりすまし汁
オクラ特有のネバネバはペクチンという成分。食物繊維の一種で、便通を改善したり、血糖値の上昇を抑える作用があります。 Fujiレシピ -
-
しんじょうとそうめんのすまし汁 しんじょうとそうめんのすまし汁
しんじょう(はんぺん)は良質の魚のすり身の柔らかい物です。そうめんと組み合わせたすまし汁にして色良くみつばを浮かせました fufufunoko -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18747623