素麺のすまし汁

のぞみつベン
のぞみつベン @cook_40185268

湯がいた素麺が、余った時の材料を無駄にしない活用方です。
このレシピの生い立ち
お昼ご飯の素麺を茹ですぎて余ったので、余った具材と一緒にお汁にしたら、「にゅうめんだ」と、家族に好評でした(^-^)
残りものの素麺も、ちょっとアレンジするだけで、違うんですね♪

素麺のすまし汁

湯がいた素麺が、余った時の材料を無駄にしない活用方です。
このレシピの生い立ち
お昼ご飯の素麺を茹ですぎて余ったので、余った具材と一緒にお汁にしたら、「にゅうめんだ」と、家族に好評でした(^-^)
残りものの素麺も、ちょっとアレンジするだけで、違うんですね♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 湯がいた素麺 2分の1把
  2. 出汁 約2カップ
  3. 胡瓜 適量
  4. オクラ 適量
  5. トマト椎茸など 適量
  6. 小さじ2分の1
  7. 薄口醤油 小さじ1と2分の1

作り方

  1. 1

    素麺は、茹でた残りがあればそのままで。
    無かったら、茹でて水で締め、ザルに揚げておく。

  2. 2

    出汁に、塩、薄口醤油で澄まし汁を作って一煮立ちさせ、茹でた素麺、食べやすく切ったオクラ、胡瓜、トマトなどを入れる。

  3. 3

    さっと火を通して止め、汁椀に盛って頂く。

コツ・ポイント

余ったもので、簡単にお汁を作る方法です。具材も味付けもお好みで。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
のぞみつベン
のぞみつベン @cook_40185268
に公開

似たレシピ