鳥むね肉チャーシュー

凜の如く
凜の如く @cook_40192789

yes!楽々!
甘辛いたれに合う!お酒にも合う!
使い勝手のよい、叉焼です。
このレシピの生い立ち
貧乏な一人暮らしゆえ、鳥むね肉にはお世話になってます。蒸し鳥を作った際に、食管が叉焼みたいにできると思い、作成しました。簡単にできるので、おすすめです。

鳥むね肉チャーシュー

yes!楽々!
甘辛いたれに合う!お酒にも合う!
使い勝手のよい、叉焼です。
このレシピの生い立ち
貧乏な一人暮らしゆえ、鳥むね肉にはお世話になってます。蒸し鳥を作った際に、食管が叉焼みたいにできると思い、作成しました。簡単にできるので、おすすめです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 鶏胸肉 2枚分
  2. たれの材料
  3.  しょうが 1かけ分
  4.  にんにく 1かけ分
  5.  醤油 60ml
  6.  酒 40ml

作り方

  1. 1

    鳥むね肉を観音開きのようにします。適当で大丈夫です。皮目のほうからフォークで穴を開けておきます。

  2. 2

    尻尾のほうからくるくる丸め、紐で縛ります。強めに絞るとよいと思います。

  3. 3

    たれの材料を混ぜたものを、耐熱ガラスの器に入れ、鶏肉を入れて、全体にたれを絡めます。

  4. 4

    ラップをして800Wで4分。取り出して、片側を裏返すと、写真のようになっています。

  5. 5

    両方にもう一度たれを絡め、裏返し、ラップをかけずにレンジで800Wで4分。
    ラップをかけておきます。

  6. 6

    まだたれも鶏肉も熱をもっているうち(ラップをかけて5分ぐらい)に、保存袋に密封します。

  7. 7

    そのまま、1時間ほど常温で起きます。そのままでも食べられますが、自分はいつも、冷蔵庫で半日ほど置きます。

  8. 8

    完成です。
    簡単にできるので、みなさんもつくってみてください。

コツ・ポイント

出来上がったやつを切るときは、巻口を下にしてきると、見栄えがよくなります。
あまり熱しすぎると、肉がぱさぱさになりすぎます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
凜の如く
凜の如く @cook_40192789
に公開

似たレシピ