アガーで簡単☆三層のフルフル水羊羹もどき

あーちゃん40 @cook_40079548
アガーを使って混ぜるだけで簡単に3層になった水羊羹を!暑い夏のおやつです♪
このレシピの生い立ち
簡単に、簡単に、作ってみました。
アガーで簡単☆三層のフルフル水羊羹もどき
アガーを使って混ぜるだけで簡単に3層になった水羊羹を!暑い夏のおやつです♪
このレシピの生い立ち
簡単に、簡単に、作ってみました。
作り方
- 1
アガーと黒糖を鍋に入れよく混ぜる。水を入れて火にかけて沸騰させる。
- 2
沸騰したら火を止め、塩を入れてよく混ぜる。
- 3
型(バットなど)に井村屋のゆであずきを入れ、2の液体を入れてよく混ぜる。
- 4
粗熱をとったら冷蔵庫で冷やす。
- 5
型(バット)の下に重いあずきがまとまり、その上に水羊羹、その上にアガーのフルフルができます。これは逆様にして盛り付けた所
- 6
井村屋のゆであずき。
夏はよくみかけますよね!
コツ・ポイント
特になし。混ぜるだけです。
ちなごん♪さんが上白糖で作ってくれました。黒糖でなくても大丈夫です。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
一口サイズで食べやすい☆ずんだ水羊羹 一口サイズで食べやすい☆ずんだ水羊羹
和のおやつ⑧大好きな水羊羹をレンジで簡単に。ザルで濾すことで滑らかな口当たりになります。夏の手土産やおもてなしに◎atelier*R*
-
♪なめらか 簡単水羊羹(ようかん)♪ ♪なめらか 簡単水羊羹(ようかん)♪
夏の定番和菓子の水羊羹。作ると驚くほど簡単に出来ます。材料も3つと少なめ。混ぜて、冷やすだけ!甘さも調節できます。 †Chao† -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18749851