はんぺん海老しんじょ揚げ

kiichi000
kiichi000 @cook_40180331

冷めてもふんわり柔らかい
このレシピの生い立ち
つなぎに使う卵が無かったので卵豆腐を使ったらいつもよりまとまりも良く食感も良かった

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

二人分
  1. はんぺん 2枚
  2. 海老 70g
  3. 卵豆腐 40-50g
  4. 片栗粉 小さじ1
  5. 少々
  6. 胡椒 少々

作り方

  1. 1

    海老は殻、背わたを取る
    水と片栗粉(分量外)を混ぜたもので揉み洗いし汚れを取り水で流す

    むきエビを使うと省略できます

  2. 2

    海老を細切れにし、はんぺん、卵豆腐をボールに入れる
    塩コショウ一振り
    はんぺんの塊が無くなるように手で潰す

  3. 3

    だいたい潰れたら片栗粉を入れ、生地がひとまとまりになるように混ぜる

  4. 4

    一口大に丸めてひっくり返しながら油で揚げる
    キツネ色になりふんわりしてきたらok

  5. 5

    揚がったら塩を振って出来上がり

コツ・ポイント

卵豆腐を使うことで軽い食感になります
海老は細かくしてしまうので小さいもので良いです

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

kiichi000
kiichi000 @cook_40180331
に公開
できるだけ家にある調味料で日々の献立の記録
もっと読む

似たレシピ