☆簡単!トマト煮込みハンバーグ☆

フライパン(鍋)ひとつで簡単に美味しい煮込みハンバーグ。豆腐は水きりナシでOK!トマトスープはパンにつけて食べても美味♪
このレシピの生い立ち
レストランで美味しい煮込みハンバーグ。トマト缶が安かったので作ってみました。
私のトマト料理には必ず味噌が入る程、トマトと味噌の相性は抜群!
ぜひ試してみてください。
☆簡単!トマト煮込みハンバーグ☆
フライパン(鍋)ひとつで簡単に美味しい煮込みハンバーグ。豆腐は水きりナシでOK!トマトスープはパンにつけて食べても美味♪
このレシピの生い立ち
レストランで美味しい煮込みハンバーグ。トマト缶が安かったので作ってみました。
私のトマト料理には必ず味噌が入る程、トマトと味噌の相性は抜群!
ぜひ試してみてください。
作り方
- 1
ナスは乱切り、玉ねぎ1個は粗めのみじん切りにして2等分しておく。
(ハンバーグのタネとソースの分) - 2
ハンバーグのタネ(肉・豆腐・卵・パン粉・塩コショウ・玉ねぎ1/2個)を入れ、よく混ぜる。
- 3
大きめのフライパンなどにオリーブオイルを入れ、ナスを炒める。
(この日はシメジもin)※煮込むので、半生で大丈夫
- 4
③にトマトソースの材料(トマト缶・水・鶏ガラスープの素)、①の玉ねぎ1/2個を入れる。
※味噌は最後に
- 5
②のタネを一口大に丸め、ちょっと潰して鍋に入れる。
※生のままで大丈夫です
- 6
弱火で20分ほど煮込み、途中でそーっと裏返して、ハンバーグに火が通ったら出来上がり!
盛り付けして召し上がれ♪ - 7
※手順⑥で、ハンバーグはふわふわで崩れやすいので注意。
※パルメザンチーズの他に、とろけるチーズ乗せても美味しいです♪
コツ・ポイント
●ハンバーグのタネを作る時の玉ねぎは生のままです。炒めてから入れるより、甘くてジューシーに仕上がります。
●豆腐の分量を多くすると柔らかくなります。(ちょっと崩れやすくなりますが)
●味噌を入れることで、コクが出て美味しくなります。
似たレシピ
-
フライパンで簡単♥トマト煮込みハンバーグ フライパンで簡単♥トマト煮込みハンバーグ
♥話題入りレシピ♥こんがり焼いたハンバーグをじっくりトマトソースで煮込みましたフライパン一つでとっても簡単です♡ ♪♪maron♪♪ -
-
-
-
-
-
さっぱりトマト煮込みハンバーグ♪(^^) さっぱりトマト煮込みハンバーグ♪(^^)
ふっくらハンバーグにさわやかトマトの煮込みハンバーグ♪(^^)フライパンひとつで簡単cooking♪ じゅん15ちゃん -
-
-
-
-
その他のレシピ