今が旬*蕗の葉で唐辛子味噌

desertrose
desertrose @cook_40044871

唐辛子味噌にすることで蕗の葉の苦味が優しくなります。ご飯が止まりません。これを作る為に蕗を買いたくなります。
このレシピの生い立ち
パンチが効いた蕗の葉の佃煮が食べたかったので。

今が旬*蕗の葉で唐辛子味噌

唐辛子味噌にすることで蕗の葉の苦味が優しくなります。ご飯が止まりません。これを作る為に蕗を買いたくなります。
このレシピの生い立ち
パンチが効いた蕗の葉の佃煮が食べたかったので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 蕗の葉 4~5本分
  2. オリーブオイル 大さじ2
  3. にんにく(みじん切り) 1片分
  4. 鷹の爪(種を出して輪切り) 1本分
  5. ★味噌 大さじ3
  6. ★砂糖 大さじ2
  7. ★みりん 大さじ1
  8. 昆布の佃煮(あれば、みじん切り) 大さじ1
  9. かつお節 一袋(5g)
  10. ★煎り胡麻 大さじ1/2~大1

作り方

  1. 1

    蕗の葉は5分ゆで、30分水にさらし水気を絞り、細かく刻みもう一度ギュッと水分を十分に絞る。

  2. 2

    フライパンにオリーブオイル、ニンニク、鷹の爪を入れ弱火で香りを出す。

  3. 3

    香りがでたら、弱火のまま1の蕗を入れ、全体に油をまわし★を全て入れ弱火で調味料が全体に混ざり合い、一塊になるまで炒める。

コツ・ポイント

火の加減は、弱火で。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
desertrose
desertrose @cook_40044871
に公開
和菓子は芸術。賞味期限がある芸術。町を歩きながら四季の風を感じ、デッサンをし作品を作りあげる餡子を大切に練り上げる時間に至福を感じる日々です。
もっと読む

似たレシピ