葉っぱ形*抹茶あんぱん

むぅむ @mu_mu6622
生地に抹茶を入れた葉っぱ形のあんぱんです。軽い食感にするため、生地にベーキングパウダーを入れてみました。
このレシピの生い立ち
春らしいパンが作りたくて。パン屋さんに売っていたヨモギあんぱんの形を参考にしました。
葉っぱ形*抹茶あんぱん
生地に抹茶を入れた葉っぱ形のあんぱんです。軽い食感にするため、生地にベーキングパウダーを入れてみました。
このレシピの生い立ち
春らしいパンが作りたくて。パン屋さんに売っていたヨモギあんぱんの形を参考にしました。
作り方
- 1
●の材料は混ぜて、ホームベーカリーに材料を入れ生地を作る。もし生地が固いと思ったら少量の牛乳を足します。
- 2
4等分して丸めてラップをかけて、10分休ませる。
- 3
中央が厚めの円形にのばす。つぶあんをのせる。
- 4
葉っぱ形になるようにあんを包み、しっかり閉じる。
- 5
裏返して平たくする。
- 6
スケッパーで切り込みを4箇所入れる。
- 7
乾燥しないようふっくらするまで2次発酵させる。35度で30分が目安。
- 8
霧吹きで霧を吹いてけしの実をのせる。180度に温めておいたオーブンで約9~10分焼く。
コツ・ポイント
オーブンの焼く温度、時間は加減してください。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18753421