ごま衣のマグロの野菜たっぷり南蛮漬け

ayafuyu
ayafuyu @cook_40038193

ごまのプチプチ感がたまらない。甘酸っぱい南蛮漬け。
このレシピの生い立ち
新玉ねぎが出始め南蛮漬けが美味しい季節に。
余ってしまった刺身をごまのプチプチ感、香ばしさを加え、美味しく変身。

ごま衣のマグロの野菜たっぷり南蛮漬け

ごまのプチプチ感がたまらない。甘酸っぱい南蛮漬け。
このレシピの生い立ち
新玉ねぎが出始め南蛮漬けが美味しい季節に。
余ってしまった刺身をごまのプチプチ感、香ばしさを加え、美味しく変身。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. マグロの刺身orアラ 180g
  2. 玉ねぎ(あれば新玉) 中1玉
  3. 人参 中1/2本
  4. いりごま たっぷり
  5. 今回は真誠の「皮むきタイプいりゴマ」使用
  6. 大さじ2
  7. すりおろししょうが(チューブ) 5g
  8. すりおろしにんにく(チューブ) 3g
  9. 小麦粉 大さじ1
  10. サラダ油 適量
  11. 漬けダレ
  12. 黒酢 大さじ8
  13. 砂糖 大さじ6
  14. しょうゆ 大さじ2

作り方

  1. 1

    大きめの耐熱容器に漬けダレの材料を入れる。混ぜレンジで1分チン。

  2. 2

    玉ねぎを薄切り、人参を千切りする。
    チンしたタレの容器に切った野菜を入れ混ぜる。

  3. 3

    マグロにしょうが、にんにくをもみこむ。酒を入れさらにもむ。そこへ小麦粉を入れる。

  4. 4

    小麦粉をつけたマグロにごまをまぶす。

  5. 5

    フライパンに大さじ3くらいのサラダ油を入れ、ごまをまぶしたマグロを揚げ焼きする。

  6. 6

    焼いたマグロは野菜の入ったタ容器に油を切らずにどんどん入れる。

  7. 7

    冷めるまで蓋をしておく。よくしみると美味しい。キンキンに冷やしても美味しい。

コツ・ポイント

ごまをたっぷりつけると美味しい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ayafuyu
ayafuyu @cook_40038193
に公開
はじめまして。実家で敷地内同居でやりたい放題・マイペースな専業主婦のayafuyuです。高2のデカイ息子(175cm・70kg)とメタボ旦那(178cm・78kg)のために料理してます。パンが大好きでHB頼りで熱心に焼いています。ベーカリー巡り大好きです。パン大好きライオンラビットのあいちゃんは2018.6.2に10歳で天国へ旅立ちました。1年経っても全く癒えません。
もっと読む

似たレシピ