オッサンの一手間かけた目玉焼き

イベ長
イベ長 @cook_40043575

黄身と白身を分けて、最後は一つに。
ちょっと一手間かけると、美味しい目玉焼きになります。
このレシピの生い立ち
黄身と白身を分けて目玉焼きを作ったら、面白いかなぁと思ってやってみました。

オッサンの一手間かけた目玉焼き

黄身と白身を分けて、最後は一つに。
ちょっと一手間かけると、美味しい目玉焼きになります。
このレシピの生い立ち
黄身と白身を分けて目玉焼きを作ったら、面白いかなぁと思ってやってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2個
  1. 2個
  2. ●ニンニクチューブ 5mmくらい
  3. ●コンソメ顆粒 小さじ半分
  4. ●塩コショウ 適量
  5. オリーブオイル 適量

作り方

  1. 1

    卵を黄身と白身に分けます。

  2. 2

    白身の方に●を入れ、よ~くかき混ぜます。

  3. 3

    フライパンにオリーブオイルを敷き、火を付けたらフライパンが温まる前に白身、黄身を入れます。

  4. 4

    フタをして、弱火でお好みの固さに焼き上がったら出来上がり☆

コツ・ポイント

2の工程で、●は完全に混ざりませんが、問題ありません。
3の工程は、フライパンが冷えた状態から卵を入れる方が良いと思います。
白身に味を付けてるので、何もかけずに食べられます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
イベ長
イベ長 @cook_40043575
に公開
東京都多摩地区在住、1970年8月生まれ55歳オッサンの孤軍奮闘レシピです。『イベ長』と書いて、“いべちょう”と読みます。サラリーマンなので、週末メインで料理してます。料理は化学、キッチンは実験室です☆※お返しれぽ・お礼コメ等、お気遣いなくお気軽にお付き合い下さい♪インスタ:https://www.instagram.com/tada2evepla2004/
もっと読む

似たレシピ