きんぴら入りご飯

☆はるつき☆
☆はるつき☆ @cook_40050746

きんぴらをご飯に混ぜました。
しっかり味がついていて、子ども達に好評です。
このレシピの生い立ち
きんぴらをご飯と一緒に炊きました。中華スープの素を使って、いつもの炊き込みご飯を中華風にしました。

きんぴら入りご飯

きんぴらをご飯に混ぜました。
しっかり味がついていて、子ども達に好評です。
このレシピの生い立ち
きんぴらをご飯と一緒に炊きました。中華スープの素を使って、いつもの炊き込みご飯を中華風にしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ごぼう 1本
  2. にんじん 1本
  3. れんこん 10cm
  4. 2合
  5. 胡麻 大1
  6. A 砂糖 大2
  7. A 醤油 大2
  8. A みりん 大1
  9. 味つけ
  10. 中華スープの素 小2
  11. 大1
  12. 醤油 大2
  13. 500cc

作り方

  1. 1

    お米を洗い、水気をきっておく。

  2. 2

    ごぼうは酢水につけて細かく刻む。
    にんじんも細かく刻む。

  3. 3

    レンコンは皮をむき、酢水につけ、細かく刻む。

  4. 4

    フライパンにゴマ油を熱し、野菜を炒めて、Aを入れて水分が飛ぶまで煮詰める。
    粗熱をとっておく。

  5. 5

    味つけの材料をすべて混ぜ合わせる。

  6. 6

    お釜に米、5を入れて、野菜を入れ、30分ほど浸してから、炊く。

コツ・ポイント

中華スープの素は、お好みで調節して下さい。出来上がったら、ご飯をよくかき混ぜてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
☆はるつき☆
☆はるつき☆ @cook_40050746
に公開
男の子1人、女の子1人の母です。                            子どもたちが食べるものは、できるだけ手作りしたいので、時間があればお菓子も手作りしています。                         小学生のときから教えてもらったレシピや気に入ったレシピをノートに書いていて、料理が好きです♪
もっと読む

似たレシピ