全粒粉車麩のきざみ浜納豆カツ(マクロビ)

ヤマヤ醤油
ヤマヤ醤油 @cook_40113454

肉を使わなくてもボリュームも満足感たっぷり。美味しいマクロビメニューです。
このレシピの生い立ち
肉を使わないマクロビメニュー。
全粒粉の車麩を使用することで栄養価もアップし、より満足感が得られるカツとなります。
浜松の有名フードコーディネーター縣博子先生監修のレシピです。

全粒粉車麩のきざみ浜納豆カツ(マクロビ)

肉を使わなくてもボリュームも満足感たっぷり。美味しいマクロビメニューです。
このレシピの生い立ち
肉を使わないマクロビメニュー。
全粒粉の車麩を使用することで栄養価もアップし、より満足感が得られるカツとなります。
浜松の有名フードコーディネーター縣博子先生監修のレシピです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. きざみ浜納豆 10g
  2. 全粒粉車麩 5枚
  3. 玉ねぎ 大1/4個
  4. 生姜 1片
  5. A 水 300cc
  6. A 醤油 大さじ1
  7. B 薄力粉 大さじ5
  8. B 水 大さじ5
  9. パン粉(衣用) 適量
  10. 揚げ油 適量

作り方

  1. 1

    Aの水・醤油をバットに入れ、車麩を10分ほど浸し、戻った車麩を両手で挟むようにして水分を切る。(少し水分がのこるくらい)

  2. 2

    玉ねぎはスライスし、生姜は千切りにする。

  3. 3

    1の車麩を半分に切り、厚みを半分にするように切り込みを入れる。(切り離さない)

  4. 4

    3の切込みにきざみ浜納豆、玉ねぎ、生姜を挟む。

  5. 5

    Bの分量で薄力粉を水で溶き、4の車麩をつけたあと、パン粉をつける。

  6. 6

    180度の油でカラッと揚げる。

コツ・ポイント

車麩を戻した後、両手で挟むように絞ると時は
破れやすいのであまり力を入れ過ぎないように
してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ヤマヤ醤油
ヤマヤ醤油 @cook_40113454
に公開
老舗ヤマヤ醤油7代目の嫁が作る浜松発、発酵万能調味料「浜納豆」のレシピページです。「浜納豆」とは原料は北海道大豆・生姜・天日塩のみ。1年以上自然発酵させた大豆発酵調味料。天然のアミノ酸で料理に深いコクを出しつつ、手軽に発酵食品を取り入れることができます。徳川家康も好んで食べたと言われる1400年の歴史を持つ、古くて新しい調味料。https://hamanatto.shop-pro.jp/
もっと読む

似たレシピ