アッっという間に炊き込みご飯 時短料理

みちぽんぽん
みちぽんぽん @cook_40055920

時短♪フライパンで炒めて電子レンジでチン♪炊飯器で炊くと50分前後かかるけどコレなら最短25分でできちゃいますよ♪

このレシピの生い立ち
フライパンとレンジでお赤飯を作るというレシピを参考に 炊き込みご飯を作ったところ 予想以上に 美味しい♡♡家族にも大好評でした(^^)

具材や味を変えて よく作ってます(≧∇≦)

アッっという間に炊き込みご飯 時短料理

時短♪フライパンで炒めて電子レンジでチン♪炊飯器で炊くと50分前後かかるけどコレなら最短25分でできちゃいますよ♪

このレシピの生い立ち
フライパンとレンジでお赤飯を作るというレシピを参考に 炊き込みご飯を作ったところ 予想以上に 美味しい♡♡家族にも大好評でした(^^)

具材や味を変えて よく作ってます(≧∇≦)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分5人分
  1. 米(白米) 2カップ
  2. 鶏モモ肉又は豚薄切り肉 100g
  3. ◯酒 小さじ1
  4. ◯醤油 小さじ1
  5. 人参 中1/2本
  6. ごぼう 中10cm
  7. こんにゃく 50g
  8. 小揚げ 1枚
  9. サラダ油 大さじ1強
  10. ◆醤油 大さじ1
  11. ◆酒 大さじ2
  12. ◆砂糖 小さじ1
  13. ◆塩 小さじ1/2
  14. ◆和風かつおダシ 小さじ1
  15. 350cc

作り方

  1. 1

    米を洗いザルにあげ 30分置く

    その間に 下ごしらえをする

  2. 2

    鶏肉は1cm角切り◯で下味をつける
    ごぼうはささがきにし水にさらす
    人参は銀杏切り
    こんにゃく揚げは食べやすい大きさに

  3. 3

    フライパンに油をたらし ②を炒める
    (肉→固いものから順に)

    しんなりしたら◆の調味料を加え軽く炒める

  4. 4

    ③に①の米を加え中火で軽く炒め 水を加え 混ぜながら水分を飛ばす

  5. 5

    水分が底に薄っすらと残る位

    (リゾットの様な感じです)

  6. 6

    電子レンジに使用できる大きめの容器(今回は耐熱ガラスボウル)へ移し 平らにならす

  7. 7

    オーブンシートで内蓋と外蓋を作る

    ・内蓋(器より少し小さく丸く切り真ん中を開ける)

    ・外蓋(両端を折り曲げるだけ)

  8. 8

    電子レンジ600W10分 加熱
       ↓
    そのまま5分おく

  9. 9

    蓋を取り(熱風にご注意ください) かき混ぜたら出来上がり♪

  10. 10

    固い場合は水を50cc前後加え 手早くかき混ぜラップをかけて600W3〜5分加熱する

  11. 11

    柔らか過ぎる場合は フタを取ってかき混ぜフタをせずに 2〜3分レンジにかけてから 混ぜる

  12. 12

    今回は この材料でしたが 、きのこ類・魚介類・栗・たけのこ・ひじき・等 お好みで入れても美味しいです

  13. 13

    水滴が垂れるので食べる直前まで キッチンペーパーや乾いた布巾等をかけてから蓋をしておいてください

  14. 14

    ID18625590【ワンボウル五目おこわ】コレ本当に簡単で美味しい♡
    電子レンジだけで しかもボウル1つでできちゃいます

コツ・ポイント

・レンジの種類により 仕上がり具合が異なります
今回使用したのはパナソニック NE-BS1200

・炊き込みご飯を炊飯器で作って失敗した場合(芯が残ったり、柔らか過ぎた時)修正が難しいですが レンジなら自由自在なのも魅力です

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
みちぽんぽん
みちぽんぽん @cook_40055920
に公開
北海道の十勝で夫と義母の3人暮らし。身近な材料で作れるレシピを写真多めでアップしてます♪オリジナルレシピの他 母や友人・学校で習ったもの♪地元のお母さん方に教わったレシピ・自分流にアレンジしたりオリジナルも♡ 我が家は街のでんきやさん♪ イベント等 調理実演で作った好評レシピもご紹介してます♪皆様のレシピに助けられてます♡閲覧つくレポ感謝です!時々レシピ修正しています
もっと読む

似たレシピ