干し魚のテルダーラ(油炒め)

Nilmini @cook_40142969
スリランカでカレーと一緒に食べられています。程よい塩気でご飯がすすみます^_^
このレシピの生い立ち
スリランカには沢山の種類の干し魚が売られているので、頻繁に作っています
干し魚のテルダーラ(油炒め)
スリランカでカレーと一緒に食べられています。程よい塩気でご飯がすすみます^_^
このレシピの生い立ち
スリランカには沢山の種類の干し魚が売られているので、頻繁に作っています
作り方
- 1
干し魚を適当なサイズに切って3回位水を変えてよく洗い、30分〜1時間位塩抜きする
- 2
長ネギを斜め細切り、玉ねぎを粗めの微塵切り、青唐辛子を小口切りにしておく
- 3
フライパンに油を入れてフェネグリークを入れて火をつける
- 4
油が温まってきたら、玉ねぎ、青唐辛子カレーリーフ、パンダンリーフ、ターメリック、チリパウダー、ゴラカを入れ炒める
- 5
1分程炒めたら干し魚、長ネギを入れて軽く炒め、蓋をして5分位蒸し煮する
- 6
途中水分が足りなくなったら水を少し足す
- 7
塩加減を見て火を止め、レモン汁をかけて出来上がり
コツ・ポイント
カレーリーフ、パンダンリーフ、フェネグリークは省略可です、あれば香りが良いです
ゴラカはなければタマリンドを水で溶いたものか、トマト、お酢でも代用できます
似たレシピ
-
-
-
-
とろとろナスの絶品スパイス炒め とろとろナスの絶品スパイス炒め
焼いたとろとろナスの甘さがたまらない美味しさのセミドライカレーです。ごはんと一緒にカレーにも、野菜の副菜おかずとしても◎ さらさらとそよそよ -
-
インドのからし菜炒めカレー インドのからし菜炒めカレー
とうもろこしのチャパティ(マッキーキロティ)で食べるのがパンジャブ地方の冬の超名物料理=”からし菜のカレー(サルソーンカサーブ)” ほんのり甘味のある主食と独特な葉物の風味が絶妙な相性!食べだしたら。。。止まりませんです。 ぐりぃ -
-
-
-
-
南インドのビートルート炒め(トーレン) 南インドのビートルート炒め(トーレン)
ビートルートの甘みとグリーンチリのピリ辛が良く合います。日本では馴染みが薄いですが、ケララ州では定番の料理です。クマラン
-
華やかに薫る甘辛レバーのスパイス炒め 華やかに薫る甘辛レバーのスパイス炒め
甘辛レバーにフェヌグリークの甘い香りとカレーリーフの香ばしさが抜群に合う。ダールなどと一緒に食べても美味しいです。 NEKOほっぺ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20079643