甘酒で作る、鶏の甘酢照り焼き

うさぎのシーマ
うさぎのシーマ @usagi_shiima

 甘酒に漬けた柔らかな鶏肉に、さっぱり甘酢タレでご飯がススム照り焼き風

たっぷりの野菜を添えて召し上がれ♬

このレシピの生い立ち
 体内では分解しにくいという鶏肉のたんぱく質。甘酒に漬けることで分解酵素が働き、消化の際胃にかかる負担が減るということを知って以来、甘酒×鶏肉の調理が多くなりました。
此方は家族に大人気の甘酢照り焼きのご紹介です(o^—^o)

甘酒で作る、鶏の甘酢照り焼き

 甘酒に漬けた柔らかな鶏肉に、さっぱり甘酢タレでご飯がススム照り焼き風

たっぷりの野菜を添えて召し上がれ♬

このレシピの生い立ち
 体内では分解しにくいという鶏肉のたんぱく質。甘酒に漬けることで分解酵素が働き、消化の際胃にかかる負担が減るということを知って以来、甘酒×鶏肉の調理が多くなりました。
此方は家族に大人気の甘酢照り焼きのご紹介です(o^—^o)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鶏もも肉 1枚(300g)
  2. *塩 小さじ1/4
  3. 甘酒(米麹から作ったもの/濃縮) 大さじ3
  4. ◆米酢 大さじ1
  5. 甘酒 大さじ1
  6. ◆みりん 大さじ1
  7. ◆醤油 大さじ2
  8. ◆生姜汁 小さじ2
  9. 長ネギ(みじん切り) 4cm(大さじ1)
  10. レモンスライス 2~3枚
  11. 水菜 1/2束
  12. 片栗粉 大さじ2
  13. たね 大さじ2

作り方

  1. 1

    鶏もも肉に、*塩を両面にまぶしつけ直ぐガーゼで包み*甘酒をまぶす

    ポリ袋に入れ1~3日冷蔵庫で寝かせる

  2. 2

    水菜は4cm長さに切り、水で洗ってザルに上げておく

  3. 3

    【①】の鶏肉のガーゼを外し、一口大に切る

    ポリ袋に入れて片栗粉を加えたら、シャカ②ふって粉をまぶしつける

  4. 4

    フライパンに油を熱し、【③】を並べる

    蓋を被せて両面焼き、中まで火を通す

    (焦げ付きやすいので蒸し焼きにする)

  5. 5

    弱火に落とし、予め合わせた◆の調味料を加え、全体に絡ませる

    (焦げ付きやすいので手早く)

  6. 6

    皿に【②】の水菜を広げ、【⑤】をのせ、ネギのみじん切りを散らす

    レモンスライスをのせて出来上がり☆

  7. 7

    「ごはんのすすむ、肉や魚の甘酒漬け焼き」

    ID : 18222902

コツ・ポイント

・甘酒に漬けた鶏肉は焦げ付きやすいので、強火はNG。フライパンはフタ付きのものを使用し、蒸し焼きにしてじっくり火を通して下さい。

・甘酒は米麹から作った自家製を薄めずに使っています。市販の物でもOKです。

・野菜はお好みのものでどうぞ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
うさぎのシーマ
うさぎのシーマ @usagi_shiima
に公開
クックパッドアンバサダー2023、発酵食スペシャリスト、国際薬膳食育師、食育インストラクター新潟市出身、東京都在住山形市出身の主人と、2人の子供たち(14歳娘&10歳息子)と、楽しく暮らしています(*^_^*)https://www.instagram.com/anna_usagi/
もっと読む

似たレシピ