もつ煮

Gonbao
Gonbao @gonbao

じっくり煮込んで柔らかく仕上げたもつ煮込みです。
このレシピの生い立ち
群馬に永井食堂というモツ煮の美味しいお店があるが、そこに近い味に仕上がった。

参考レシピ:
モツ煮 マリンレシピ
http://www41.tok2.com/home/capino/recipe/a041_060/a060.html

もつ煮

じっくり煮込んで柔らかく仕上げたもつ煮込みです。
このレシピの生い立ち
群馬に永井食堂というモツ煮の美味しいお店があるが、そこに近い味に仕上がった。

参考レシピ:
モツ煮 マリンレシピ
http://www41.tok2.com/home/capino/recipe/a041_060/a060.html

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 豚白モツ (ボイル済) 200g
  2. こんにゃく(ちぎる) 小1枚(70g)
  3. 大根   (いちょう切り) 1/4本
  4. 人参   (いちょう切り) 1/4本
  5. 牛蒡   (ささがけ) 1/4本
  6. 生姜   (スライス 5枚
  7. にんにく (つぶす) 2片
  8. 炒め油 適量
  9. 100ml
  10. 300ml
  11. 顆粒出汁 小さじ1
  12. 味噌 大さじ3
  13. 八丁味噌 大さじ1/2
  14. 白味噌 大さじ1/2
  15. 醤油 大さじ1/2
  16. 長ねぎ  (小口切り) 1/4本
  17. 七味唐辛子 少々

作り方

  1. 1

    鍋でこんにゃくを乾煎りしてから、炒め油を入れ生姜、にんにく、モツを入れ炒める。

  2. 2

    食べやすい大きさに切った野菜を火が通りにくい順に加え炒め合わせる。酒、水を加えアクを取りながら煮込む。

  3. 3

    調味料は2/3の量を加え、弱火でじっくり煮込んでいく。

  4. 4

    火が通ったら一度火を止め、予熱で調理し味をしみ込ませる(保温性の良い鍋を使うと良い)。

  5. 5

    食べる直前に再度火にかけ、残りの合わせ味噌を加え味を調える。モツが柔らかくなっていればOK。

  6. 6

    器に盛り、ねぎを散らし、七味唐辛子をかければ完成。

コツ・ポイント

3種類を使った、合わせ味噌がポイントです。時間に余裕があれば、モツをじっくり煮込んで柔らかくしてから、野菜を加えて煮込んだ方が美味しくなる。

ちなみに永井食堂(群馬)のモツ煮は、じっくり煮込んでいるため煮崩れする野菜は入っていない。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Gonbao
Gonbao @gonbao
に公開
サラリーマン生活をリタイヤ、自遊人になってから始めた料理の備忘録。参考レシピそのままもあり。随時修正もしています。世界の料理にチャレンジするのが好き。食を通じてその国を知るのも楽しみ、料理でバーチャル海外旅行をしています。クックGonbaoの料理メモ → livedoor blogへ移動https://gonbao.livedoor.blog/
もっと読む

似たレシピ