とりレバー甘辛煮

はしつぼ
はしつぼ @cook_40134042

母の味
このレシピの生い立ち
昔から母が作ってくれていたもの。

とりレバー甘辛煮

母の味
このレシピの生い立ち
昔から母が作ってくれていたもの。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. とりレバー 1パック
  2. しょうが 1かけ(多めでも)
  3. 砂糖 大さじ1くらい
  4. しょうゆ 大さじ1くらい
  5. 大さじ2くらい

作り方

  1. 1

    とりレバーは血抜きする。
    いつも大きめに切って水を入れたボールにしばらくいれておいてから、出てくる血の塊をとってます。

  2. 2

    心臓は半分に開いて、取り出せる血はとってから水に入れる。レバーについてる脂肪はなるべく取り除く。

  3. 3

    しょうがは千切りにしておく。
    血抜きしたレバーをキッチンペーパーで軽く拭いて(完全に水気をきらないように)

  4. 4

    油はしかずに、レバーをフライパンに入れて空炒りする。
    火は中火くらい

  5. 5

    レバーの表面がだいたい火が通って色が白っぽくなったら、調味料(砂糖→酒→しょうゆ)と千切りしょうがを入れる。

  6. 6

    煮汁が煮詰まって、ツヤが出たらできあがり。

コツ・ポイント

味付けは濃いめの甘辛味。
調味料の量はいつも味をみながら適当に入れてるからわからない。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
はしつぼ
はしつぼ @cook_40134042
に公開

似たレシピ