よだれ鶏風シーチキン

はごろもフーズ
はごろもフーズ @hagoromokitchen_856

人気中華メニューをシーチキンで!火を使わず、あっという間にでき上がります。しびれる辛さがあとを引き、箸が止まりません!
このレシピの生い立ち
鶏肉でつくる人気中華料理「よだれ鶏」をシーチキンでアレンジ。ブロックタイプの「シーチキンファンシー」を使えば、ボリューム満点。しかも盛りつけるだけだから超簡単。ピリ辛ソースが絡んで、噛みしめるごとに旨みを感じます。

よだれ鶏風シーチキン

人気中華メニューをシーチキンで!火を使わず、あっという間にでき上がります。しびれる辛さがあとを引き、箸が止まりません!
このレシピの生い立ち
鶏肉でつくる人気中華料理「よだれ鶏」をシーチキンでアレンジ。ブロックタイプの「シーチキンファンシー」を使えば、ボリューム満点。しかも盛りつけるだけだから超簡単。ピリ辛ソースが絡んで、噛みしめるごとに旨みを感じます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. はごろもフーズ「シーチキンファンシー」(140g缶) 1缶
  2. きゅうり 1本
  3. 白いりごま 適量
  4. パクチー お好みで
  5. 【A】
  6. にんにく(すりおろし 1片分
  7. しょうゆ 大さじ1
  8. ラー油 小さじ1
  9. 砂糖 小さじ1
  10. 一味唐辛子 小さじ1/2
  11. 花椒(粉) 小さじ1/2

作り方

  1. 1

    今回は、はごろもフーズ「シーチキンファンシー」を使います。

  2. 2

    きゅうりは5cm長さのせん切りにする。

  3. 3

    ボウルに【A】とシーチキンの油を入れてよく混ぜる。

  4. 4

    器にきゅうり、シーチキンファンシーの順にのせ、<3>をかける。ごまをふり、お好みでパクチーを飾る。

コツ・ポイント

きゅうりはせん切りにしたあと冷水にさっとさらすと、シャキシャキします。ソースは辛めなので、辛みをおさえたいときはラー油、一味唐辛子、花椒の量を調整してください。ラー油や一味はピリッと、花椒はしびれる辛さです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
はごろもフーズ
はごろもフーズ @hagoromokitchen_856
に公開

似たレシピ