甘辛シーチキンと塩麹いり卵の麦ご飯朝丼

スナップエンドウとシーチキンLフレークを甘辛く味付け、塩麹の炒り卵とレタスを合わせ麦ごはんにのせました。一皿で栄養◎
このレシピの生い立ち
シーチキンの甘辛には、よく作るうちの常備おかずです。朝さっと食べられて栄養のバランスがよいものをと考えました。栄養満点の麦ごはんはパサついた感じがいやという主人のために、卵やシーチキンの煮汁でパサつき感を減らせるよう工夫しました。
甘辛シーチキンと塩麹いり卵の麦ご飯朝丼
スナップエンドウとシーチキンLフレークを甘辛く味付け、塩麹の炒り卵とレタスを合わせ麦ごはんにのせました。一皿で栄養◎
このレシピの生い立ち
シーチキンの甘辛には、よく作るうちの常備おかずです。朝さっと食べられて栄養のバランスがよいものをと考えました。栄養満点の麦ごはんはパサついた感じがいやという主人のために、卵やシーチキンの煮汁でパサつき感を減らせるよう工夫しました。
作り方
- 1
レタスは洗ってあらく千切りにします。スナップエンドウは筋をとり8ミリくらいに斜め輪切りにします。
- 2
◆とスナップエンドウを小鍋に入れ中火にかけます。1分ほど煮てシーチキンLフレークを加え1分ほど煮ます。
- 3
麦ごはんをレンジで3分加熱し、器に盛ります。
- 4
ご飯の周りにレタスを盛り付けます。
- 5
小さな器に卵を割りいれ塩麹を小さじ1弱入れよく混ぜ、フライパンを中火にかけ熱くなったら油をひき、卵を入れさっと炒めます。
- 6
卵は、少し半熟くらいにしご飯の真ん中を開けるように盛り付けます。
- 7
真ん中のごはんにシーチキンの甘辛煮の汁を少しかけシーチキンとスナックエンドウを彩りよく盛り付けて出来上がりです。
- 8
これを使いました。
コツ・ポイント
シーチキンとスナックエンドウの甘辛には、もっと多めに作って保存しておくと朝短時間で作れます。塩麹の炒り卵は火が通りやすいので、丼ぶりにごはんやレタスを盛り付けてから焼き始めると良いです。卵に火を通しすぎないのがいいと思いますがお好みで。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
簡単!朝食に一人ごはんに 「いり卵丼」 簡単!朝食に一人ごはんに 「いり卵丼」
炒り卵、焼き海苔の定番の朝ごはんメニューが丼1つで味わえます。洗い物の手間も省けて楽ちん♪工程を少し訂正しました。 hana0v0
その他のレシピ