ピーマン苦手さんでもOK 簡単きんぴら

coffeedge
coffeedge @cook_40100293

家のピーマン苦手さんも食べられるきんぴらです、作り置き出来るので常備菜にぴったり
アレンジで佃煮風になります♪

このレシピの生い立ち
ピーマンが苦手な家族の為に作ったきんぴらです。

ピーマン苦手さんでもOK 簡単きんぴら

家のピーマン苦手さんも食べられるきんぴらです、作り置き出来るので常備菜にぴったり
アレンジで佃煮風になります♪

このレシピの生い立ち
ピーマンが苦手な家族の為に作ったきんぴらです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~4人分
  1. ピーマン 1袋(小サイズ4個)
  2. 白ごま 小さじ1
  3. 砂糖 小さじ1
  4. 醤油 薄口or濃い口 小さじ2~
  5. ごま 大さじ2/3
  6. 塩、胡椒 各適量

作り方

  1. 1

    ピーマンを半分に切り、種を取り除いて縦方向に千切りにする。

    出来るだけ細く切って下さい。

  2. 2

    フライパンを中火で加熱し油を加えピーマンを炒め砂糖、塩、胡椒を加える。

    写真位しんなりとしたらごま油を加えて炒める。

  3. 3

    醤油を加え軽く混ぜ、火を止めて白ごまを散らす。

    炒め時間は2分程です。

  4. 4

    ピーマン好きさんへ
    ピーマンを横方向に切り、濃い口醤油を使うと佃煮風になります。

  5. 5

    冷蔵保存で4日間美味しく食べられます。

コツ・ポイント

薄口醤油を使うと色が綺麗に仕上がります。
(トップの写真)

2で味見をして醤油の量を加減して下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
coffeedge
coffeedge @cook_40100293
に公開
お弁当のおかずにぴったりな常備菜&簡単に作れるおしゃれなカフェご飯投稿しています♪
もっと読む

似たレシピ