ピーマンのきんぴら

塩じゃけ
塩じゃけ @cook_40051349

ピーマン嫌いでも食べられる、きんぴらです。カロリー 89kcal

このレシピの生い立ち
ピーマンをたくさん食べるためのレシピです。

ピーマンのきんぴら

ピーマン嫌いでも食べられる、きんぴらです。カロリー 89kcal

このレシピの生い立ち
ピーマンをたくさん食べるためのレシピです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 豚もも薄切り肉 50g
  2. ピーマン 6コ
  3. 豆板醤 小さじ1/2
  4. ごま 大さじ1
  5.   砂糖 大さじ1
  6.   酒 大さじ1
  7.   しょう油 大さじ2
  8.   みりん 大さじ1

作り方

  1. 1

    豚肉は、一口大
    ピーマンは、たてに4つぐらいに切る。

  2. 2

    フライパンにごま油を熱し、豆板醤をいため、豚肉、ピーマンを順に加え炒める。

  3. 3

    (2)に砂糖、酒を加え炒りつける。

  4. 4

    (3)にしょう油、みりんを加え、汁けが少なくなるまで炒めたら出来上がり。

コツ・ポイント

切干大根のきんぴら(レシピID:19686116)より、汁けを少し残して仕上げます。ピーマンの皮がごげやすいので。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
塩じゃけ
塩じゃけ @cook_40051349
に公開
普段、仕事で洋服を作っています。たまに御飯に糸くずが入ります(@_@)お父さん(主人)ごめんなさいm(__) ステキなごはん、インスタ映えごはん、作れません(*☻-☻*)簡単なおつまみや地味〜な副菜を中心に載せています。手書きの覚え書きレシピをこちらに移行中です。写真が無いものもありますが順次、更新しています。
もっと読む

似たレシピ