ゆで卵!殻で失敗しない!豆知識付き!

ライト74
ライト74 @cook_40130072

ゆで卵大好き〜^ ^簡単!!
このレシピの生い立ち
買ってきた玉子に土等が付いていても洗ったり擦ったりしたらダメですよ^ ^
玉子の殻には雑菌から中を守るコーティングみたいな物がされています。
洗ったりすると取れてしまいます。

ゆで卵!殻で失敗しない!豆知識付き!

ゆで卵大好き〜^ ^簡単!!
このレシピの生い立ち
買ってきた玉子に土等が付いていても洗ったり擦ったりしたらダメですよ^ ^
玉子の殻には雑菌から中を守るコーティングみたいな物がされています。
洗ったりすると取れてしまいます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

10個くらい
  1. 玉子 10個
  2. 30cc

作り方

  1. 1

    卵の下をスプーン等で軽く叩いてヒビを入れます。
    穴あけ機がある方はそれでOKです。

  2. 2

    水に
    塩軽く一掴み、もしくは
    お酢、もしくは
    デンプンを入れる事によって
    割れた卵から白身が飛び出すのを防げます。

  3. 3

    沸騰したお湯に入れ
    火加減を中火に調節。
    入れてから3分ほど菜箸等で玉子を転がすと黄身が真ん中にきます。

  4. 4

    5分で火をとめ蓋をします。
    3分ほどで半熟
    5分ほどで完熟です。

  5. 5

    氷水に入れて冷やします。
    5分ほどしたら卵の殻全体に細かくヒビを入れてから流水で剥いてください。

  6. 6

    細かくヒビを入れなくても剥けることは剥けますが
    やった方が速さ的に早いと思います。

  7. 7

    完成です。

  8. 8

    ゆで卵を切るときは
    包丁にラップを巻いて切ると
    綺麗に切れます。

コツ・ポイント

殻の色 産む鳥の色の違い
黄身の色 食べたエサの違い

値段が高いからとか
色がいいからといって
栄養価が高いという事には
ならないみたいですね。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ライト74
ライト74 @cook_40130072
に公開
☆おじさんkitchen☆つくれぽ下さる方本当に感謝です(°▽°)
もっと読む

似たレシピ