
簡単&てきとーガスパチョ(覚え)

まみぉー @cook_40136657
きゅうりやピーマンが多めだと、緑の強めなガスパチョになります。
このレシピの生い立ち
①夏野菜がいっぱい取れた時の大量消費②夏の食欲がない時③冷たいスープが食べたい時④子どもに野菜を食べさせたい時など、ガスパチョおススメです。
簡単&てきとーガスパチョ(覚え)
きゅうりやピーマンが多めだと、緑の強めなガスパチョになります。
このレシピの生い立ち
①夏野菜がいっぱい取れた時の大量消費②夏の食欲がない時③冷たいスープが食べたい時④子どもに野菜を食べさせたい時など、ガスパチョおススメです。
作り方
- 1
トマト、きゅうり、ピーマン、たまねぎをミキサーまたはフードプロセッサーで粉砕する。量が多ければ、何回かに分けて粉砕する。
- 2
粉砕した野菜をボールに入れて、トマトジュースまたはトマトピューレを入れ、しょうが、にんにく、塩を入れて、混ぜる。
- 3
冷蔵庫で冷やし、食べる前に器に入れる。
- 4
ポイント・・・野菜を粉砕する前に、飾り用に少し残しておいて、盛り付け時上に乗せたら見た目良し!(今回きゅうり使用)
コツ・ポイント
野菜を粉砕させて、お好みで塩、こしょう、しょうが、にんにくを入れて、味見しながら味を整えてみてください。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18760271