ごまごまぱん☻

fu0218
fu0218 @cook_40050235

レンジ発酵の良いとこ取りです。
このレシピの生い立ち
もっちりしたぱんも大好き!
ごまも大好き!

ごまごまぱん☻

レンジ発酵の良いとこ取りです。
このレシピの生い立ち
もっちりしたぱんも大好き!
ごまも大好き!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 強力粉 210g
  2. 白玉粉 50g
  3. 砂糖 大匙1
  4. 小匙2
  5. ドライイースト 小匙1
  6. パウダークリーム 大匙2
  7. マーガリン 10g
  8. 60cc
  9. 120cc
  10. ごま 大匙2

作り方

  1. 1

    レンジ対応の大きめのボールに湯と水を入れ砂糖とドライイーストを溶かし10分位置いておく。

  2. 2

    そこにコーヒー用のパウダークリームと塩とマーガリンを加え溶かす。
    溶けたら白玉粉とごまを加えて溶かす。

  3. 3

    さらに、強力粉を半分位加え、ゴムべらで混ぜる。粗方混ざれば残りの強力粉を加え混ぜる。

  4. 4

    全体が混ざればボールの中央にまとめてラップをかけ、レンジの200Wで60秒、一次発酵する。

  5. 5

    打粉をした板の上で16個に分割して丸める。
    ラップをかけて10分お休み

  6. 6

    丸めた生地をガス抜きして丸めて、レンジの発酵機能40度で40分二次発酵をする。

  7. 7

    お好みでマヨネーズを絞り、180度で15分焼く。
    「くま吉くん、出来たよ!」

コツ・ポイント

レンジ発酵はイースト菌の匂いが気になることがありますが、この量だと気になりません。
でも、最初のぬるま湯の温度はイースト菌の適温に気をつけなきゃ❤

私は二次発酵の前にチーズを芯にして丸め直すこともあります。
とろーりチーズもおいしいです❤

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
fu0218
fu0218 @cook_40050235
に公開
はじめまして♪季節の変化を感じると、心ここにあらずの私です。
もっと読む

似たレシピ