簡単!手捏ね低温発酵パン (覚書)

すずりん
すずりん @cook_40123806

お世話になっている色々なお気に入りのレシピを参考に、いいとこ取りでアレンジした低温発酵パンです。
ふんわりパンです。

このレシピの生い立ち
色んな お気に入りのパン生地レシピを参考に、いいとこ取りして、簡単に手捏ねで作れたので覚え書きとして。

簡単!手捏ね低温発酵パン (覚書)

お世話になっている色々なお気に入りのレシピを参考に、いいとこ取りでアレンジした低温発酵パンです。
ふんわりパンです。

このレシピの生い立ち
色んな お気に入りのパン生地レシピを参考に、いいとこ取りして、簡単に手捏ねで作れたので覚え書きとして。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

8~16個くらい
  1. 牛乳(又は水) 50cc
  2. 80cc
  3. バター (サラダ油、オリーブ油) 20g
  4. 砂糖 20g
  5. ドライイースト 3g
  6. 強力粉 200g
  7. 2g

作り方

  1. 1

    作り方の手順は、こちらのレシピとほぼ同じです。

    レシピID:18920763
    簡単!手捏ねパン (覚書)

  2. 2

    大きめの耐熱皿に牛乳と水とバターを入れレンジ500wで40~50秒 加熱します。

    (私はラーメンの器を使ってます)

  3. 3

    砂糖とドライイーストを入れフォークで混ぜます。

    ※砂糖は②の時に入れてもいいです。

  4. 4

    強力粉を半分くらい(100gくらい)入れ、
    フォークで混ぜます。

  5. 5

    残りの強力粉と塩を入れフォークで混ぜて生地がまとまったら手で捏ねます。

    ※写真のは手で捏ねる前です。フォークだけでも〇

  6. 6

    レンジ150wで40秒~1分 加熱し、
    再び捏ねます。

  7. 7

    生地を丸めて耐熱皿に入れ、
    ラップをして冷蔵庫に入れます。(8時間前後)

    ※私の場合、一日中入れっぱなしにする事も…。

  8. 8

    生地を冷蔵庫からとりだします。

  9. 9

    ※低温発酵をしない場合は⑦⑧はしないで
    オーブン40℃で10~30分 発酵させます。

  10. 10

    冷蔵庫に入れてたので、濡れてたり表面の色が変わってたりする所があるので、ガス抜きしながら捏ね直します。

  11. 11

    生地を8等分にして形を整えたら、オーブン40℃で40分ほど発酵させます。

  12. 12

    オーブン150℃に余熱をし、下段で20分焼きます。
    180℃では12~14分です。

  13. 13

    ※パンの表面にツヤを出したいときは
    余熱中に溶き卵、又は牛乳を塗ります。

  14. 14

    レシピID:19835285
    はちみつパン&ハニースティックパン

  15. 15

    2016/4/18
    「低温発酵」の
    人気検索でトップ10入りしました!

    ありがとうございます。

  16. 16

    話題のレシピに入りました。
    つくれぽを下さった皆様
    ありがとうございます。

コツ・ポイント

⑧で冷蔵庫から出して冷たすぎるなら、
レンジ150w1~2分くらい加熱します。

※牛乳なしで水だけで作る場合は120ccにした方がいいです。

※牛乳だけなら130ccで作れます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
すずりん
すずりん @cook_40123806
に公開
どのレシピも簡単な味付けなのでお好みの味に変更しても◎つくれぽをして頂いた皆様ありがとうございます。返信コメントが書けなくなってしまいましたのでここでお礼させて下さい。美味しく作ってもらえて 嬉しいです。ありがとうございます♪※レシピは見直して変更する事があります。すず鈴(りん)から名前変更しました。
もっと読む

似たレシピ