鶏モモ肉のガーリックステーキ
ニンニクの香りとパリパリに焼けた皮にご飯が進むスタミナオカズです!
このレシピの生い立ち
義母から習ったレシピの覚書です。
作り方
- 1
①鶏肉を両面、包丁で刺し、味と火を通りやすくします。
- 2
②両面、包丁の背で叩き、肉を伸ばしていきます。厚みを統一させると火が均一に入ります。
- 3
③皮のない面に塩コショウをふる。
- 4
⑤両面に小麦粉をまぶす。
- 5
⑥ニンニクの芽をとり、切っていく。
- 6
⑦ニンニクは火をつける前から入れる。
- 7
⑧香りが出てきたら、ニンニクを焦げる前に取り出す。
- 8
⑨皮面から中火で焼いていく。
- 9
⑩焦げ目がついたら、裏返し弱火でじっくり焼く。
- 10
⑪肉を切り分け、お皿に盛り付け焼いてあったニンニクをかけたら出来上がり。
コツ・ポイント
肉を包丁で刺したり、しっかり伸ばすと、火が均一にしっかり通りやすくなります。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
万能タレDE☆チキンガーリックステーキ☆ 万能タレDE☆チキンガーリックステーキ☆
簡単万能タレをつかって、皮パリパリでガーリックのきいた大人からお子様まで人気のチキンガーリックステーキです♪ Ma—chan -
-
-
-
-
鶏もも肉の黒胡椒ステーキ ガーリックマヨ 鶏もも肉の黒胡椒ステーキ ガーリックマヨ
鶏もも肉の皮に多めのブラックペッパーを付けて、皮をパリっと焼いて、肉はジューシーに。カレー粉、ガーリック、マヨネーズで。 ピーさんの゚ー゚゚
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18761612