(パリパリ)チキンガーリックステーキ

Cuelvoキッチン
Cuelvoキッチン @cook_40054397

皮パリパリ!チキンガーリックステーキ トマトソース添え
このレシピの生い立ち
皮に火を均等に入れるため、重しを乗せることを考えました。

(パリパリ)チキンガーリックステーキ

皮パリパリ!チキンガーリックステーキ トマトソース添え
このレシピの生い立ち
皮に火を均等に入れるため、重しを乗せることを考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 鶏もも肉 200g
  2. にんにく 一欠片
  3. 付け合せ
  4. トマトソース

作り方

  1. 1

    鶏もも肉はなるべく厚さが均等になる様に包丁を入れる

  2. 2

    鶏もも肉の両面ににんにくをこすりつけます。これをやると、焼いた後の風味が変わります。

  3. 3

    フライパン(鉄だと焦げるのでテフロン系のが良いです)にオリーブオイルをしき、にんにくスライスを入れて香りをつけます。

  4. 4

    にんにくの香りが出たら、皮を下にして鶏もも肉を入れます。この時火は弱火で大丈夫です。

  5. 5

    ここがポイントですが、上にアルミホイルをかぶせて、その上から重しを乗せます。水の入った鍋なとでオーケー。

  6. 6

    10分程度そのままにすると、鶏の香りがたってきますので、焦げ色をチェック。狐色(少し濃い目)なら裏返します。

  7. 7

    裏返して2、3分したらフライパンの脇で付け合せを炒めます。串を刺して透明な液が出るようなら焼きはオーケー。

  8. 8

    鶏もも肉をいったんサーブ用でない皿に避けて、アルミホイルをかけて1分待ちます。

  9. 9

    その後盛り合わせてトマトソースをかければ完成。

コツ・ポイント

重し乗せて弱火でやくと、皮がパリパリになります。少し休ませる事で肉汁が逃げません。
トマトソースの作り方はまた後日。。。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Cuelvoキッチン
Cuelvoキッチン @cook_40054397
に公開
双子の2児の父です(*´ω`*)いろんな国に行って色んな料理を食べて色んな料理を作るのが好きです。
もっと読む

似たレシピ