パリ☆ホク♪かぼちゃの揚げ餃子

ごもくめし☆
ごもくめし☆ @cook_40191735

かぼちゃ嫌いの我が娘も大好き。揚げたて熱々をつまみ食いするのがおいしくてたまらない(笑)皮はパリパリ中はホクホク♪
このレシピの生い立ち
実家の母の定番メニュー。餃子と呼んでいるけれど、多分餃子ではない(笑)。でも、おいしくてかぼちゃ嫌いの我が娘もこれならもりもり。

パリ☆ホク♪かぼちゃの揚げ餃子

かぼちゃ嫌いの我が娘も大好き。揚げたて熱々をつまみ食いするのがおいしくてたまらない(笑)皮はパリパリ中はホクホク♪
このレシピの生い立ち
実家の母の定番メニュー。餃子と呼んでいるけれど、多分餃子ではない(笑)。でも、おいしくてかぼちゃ嫌いの我が娘もこれならもりもり。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. かぼちゃ 250g
  2. 鶏ミンチ 100g
  3. 玉ねぎ 中1/2(80g程度)
  4. 餃子の皮 24枚
  5. 小1/2
  6. コショウ 少々
  7. (あれば昆布茶) 小1/2
  8. 揚げ油 適量

作り方

  1. 1

    かぼちゃは適当な大きさに切ってレンジで柔らかくなるまで加熱(600Wで5分程度 お使いのレンジによって加減して下さい)

  2. 2

    玉ねぎはみじん切りにします

  3. 3

    柔らかくなったかぼちゃをボールで潰してあら熱を取ります

  4. 4

    かぼちゃが素手で触れるくらい冷めたら、みじん切りにした玉ねぎ、ミンチ、塩、コショウ、昆布茶を入れしっかり混ぜます。

  5. 5

    (4)を餃子の皮に包む

  6. 6

    180℃に熱した油でキツネ色になるまで揚げたら出来上がり。そのまま食べてもおいしいけど、餃子のタレにつけても美味。

コツ・ポイント

餡を包む時、普通の餃子のようにひだを作ると揚げた時堅くなるので私は作りません。ただ、しっかり口を閉じておかないと揚げた時に焦げてしまいます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ごもくめし☆
ごもくめし☆ @cook_40191735
に公開
料理は好きでも嫌いでもなく必要に迫られてしています。皆さんのレシピのおかげで助かっております。
もっと読む

似たレシピ