炊飯器で簡単♡七草がゆ

コリーノ
コリーノ @kori_0409

1/7に食べる七草がゆ♡炊飯器なら簡単です!あえて煮込まず、血糖値の上昇を防ぐためにも生の葉菜、薬味で酵素を摂取します♡
このレシピの生い立ち
七草がゆの季節なので!

炊飯器で簡単♡七草がゆ

1/7に食べる七草がゆ♡炊飯器なら簡単です!あえて煮込まず、血糖値の上昇を防ぐためにも生の葉菜、薬味で酵素を摂取します♡
このレシピの生い立ち
七草がゆの季節なので!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 1合分
  2. おかゆ炊目盛りまで
  3. 昆布 5cmほど
  4. 約小さじ1
  5. 七草がゆセット 1パック
  6. 生姜、ゴマ塩昆布、梅干しなど お好みです

作り方

  1. 1

    おかゆ炊きの目盛りまで米と水を入れます。昆布と七草がゆセットに入っているカブと大根も入れて炊きます。

  2. 2

    葉類はみじん切りにし、お好みですが、酵素を摂りたいので塩もみに

  3. 3

    水で軽く洗い流し、よく絞ります。

  4. 4

    お好きなトッピングを準備。今回は、生姜千切り、ゴマ、塩昆布、梅干しなど

  5. 5

    炊き上がったらお塩をパラパラいれて塩もみ葉菜もお椀に盛り付け、好きなトッピングで食べましょ。

  6. 6

    七草がゆセットはスーパーで購入しました。イラスト描いてみました。

コツ・ポイント

お餅を入れても良いですが、できるだけ酵素を摂取したいのでこのような作り方となります、気にならなければ全て火を通してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
コリーノ
コリーノ @kori_0409
に公開
2018年、3月福島初のクックパッドDO!に認定されました。レシピ開発大好きな食改善アドバイザーコリーノです。敗血症や大病を患い、28年間の下剤服用の体を一年で体質改善に成功しました。レシピ本掲載のため全国にてローフードの教室を展開し、食改善のノウハウをお伝えしています。多くの人が食で健康となり、笑顔になる事を軸に私の料理で感動を与えたいです。
もっと読む

似たレシピ