イシスキで若鶏の親子ピリ辛炒め

Aranjuez5
Aranjuez5 @Aranjuez

今年は酉年なので、鶏肉を使った面白いレシピを開拓していこうと。まずは若鶏の親子ピリ辛炒めね。
このレシピの生い立ち
今年は酉年なので、鶏を使ったレシピを色々と考えてみようと。まずは鶏尽くしで。(補足)お味的にもなかなかのものだけど、体にも良いレシピだよ。

イシスキで若鶏の親子ピリ辛炒め

今年は酉年なので、鶏肉を使った面白いレシピを開拓していこうと。まずは若鶏の親子ピリ辛炒めね。
このレシピの生い立ち
今年は酉年なので、鶏を使ったレシピを色々と考えてみようと。まずは鶏尽くしで。(補足)お味的にもなかなかのものだけど、体にも良いレシピだよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鶏の胸肉 約300g
  2. 鶏皮 約80g
  3. メークイン 小・2個
  4. 3個
  5. 粗挽き唐辛子 適量
  6. 片栗粉 適量
  7. 塩胡椒 適量
  8. 特製タレ(以下の*のもの) 適量
  9. コチュジャン 大さじ1
  10. おろしニンニク 大さじ1
  11. *みりん 大さじ1
  12. *濃口醤油 大さじ1

作り方

  1. 1

    若鶏の胸肉は、包丁の背で叩き、1口サイズにそぎ切りにしておく。

  2. 2

    鶏皮は塩胡椒を振り、しばらく置いておく。

  3. 3

    じゃがいもは良く水洗いし、3等分し、電子レンジで3分加熱。

  4. 4

    スキレットを熱し、鶏皮を投入。強火でしばらく炒める。

  5. 5

    鶏皮から脂分が出れば、じゃがいもを投入。しばらく炒める。

  6. 6

    この間鶏肉に片栗粉をコーティングしておく。

  7. 7

    スキレットからいったん鶏皮とじゃがいもを引き上げる。

  8. 8

    スキレットにコーティングした鶏肉を投入。適当に反転させ、両面に少し焼き色が付くまで炒める。

  9. 9

    鶏肉をいったん引き上げる。

  10. 10

    溶き卵をスキレットに回し入れる。ざっくりとかき混ぜて、炒り卵を作る。

  11. 11

    この炒り卵はいったん引き上げる。

  12. 12

    先程の鶏肉は特製タレに漬けておき、これをスキレットに再投入。

  13. 13

    さらにじゃいもと鶏皮、炒り卵も戻す。

  14. 14

    特製タレの残りを回し入れ、全体を良くかき混ぜる。

  15. 15

    しばらく置いて、これで完成。

コツ・ポイント

鶏皮の脂分を活用する。お味的にしつこいと感じる人は、鶏皮はスキップして、サラダオイルでも代用可。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Aranjuez5
Aranjuez5 @Aranjuez
に公開
調理器具は主にホットサンド・メーカーやノンオイルフライヤー、そしてスキレットや鉄パンを使い、お酒のタパス(おつまみ)になる物を作るのが趣味。最近は無加水鍋も使い出したよ。アヒージョは得意料理の1つ。自家製のお漬け物も結構バリエーションが出来たかな。これはお裾分けして喜ばれているよ。そして健康酒作りも。最近は長谷燻鍋で燻製も研究中。
もっと読む

似たレシピ