超簡単!マグロ味付け缶ほうれん草のお浸し

MWMWM @cook_40055006
材料はほうれん草とマグロの味付け缶だけ!
失敗なしのほうれん草のお浸し
超簡単で、お弁当のもう一品!にも最適です
このレシピの生い立ち
ほうれん草とツナのサラダを作ろうと思ったら、味付け缶しかなかった!
しっかり味なので、和えてみたら十分お浸しの味だった!
子供達もパクパク食べる味です。
マヨネーズを加えると洋風サラダにも変身♪
作り方
- 1
ほうれん草水でよく洗っておく。
特に根元は土が入っていることが多いので、念入りに!
気になる方は根元を切り落として洗って - 2
沸騰したお湯に塩(小さじ2)を加え、ほうれん草を軸の部分からいれる。*ここで3-5cmに切り分け、軸を茹でてもOk
- 3
軸の部分がある程度しんなりしてきたら、葉の部分も入れる
*切り分けた方は、葉の部分も入れる - 4
葉っぱもしんなりしたら、ボールに貼った冷水に浸ける。
冷めたら、ぎゅっぎゅっと握るように水を絞る。 - 5
3-5cmの長さに切り(我が家は子供がいるので短め)、もう一度ひとかたまりにして水気を絞る。
- 6
ここまできたら、あとはボールにほうれん草をいれ、マグロの味付け缶を加え混ぜれば完成!!
- 7
おこのみで、マヨネーズを加えても美味しいです。
コツ・ポイント
しっかり洗ったようで、意外と残った根元の土をしっかり洗い落としておきましょう。
心配な方は、最初から根元を切り落として、切り分けて順番に茹でるのも良いですよね
似たレシピ
-
簡単副菜!小松菜とマグロ味付け缶のお浸し 簡単副菜!小松菜とマグロ味付け缶のお浸し
マグロ味付け缶を使った、小松菜等の野菜のお浸しです♪缶詰めで、簡単に旨味が出ます!和食の副菜や作り置きに(^^)*゚ 331ミミイ -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
ほうれん草のおひたし~懐かしい給食味~ ほうれん草のおひたし~懐かしい給食味~
給食で出た素朴で懐かしいほうれん草のおひたし。後 もう一品!そんな時にこのホッコリおひたしが最高ですよ♪ のほほん茶PC
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18763687