コーン茶の入れ方✿ホット&アイス

反省堂書店(のぐち) @cook_40052217
日本でコーン茶を飲めるのはコリアン・レストランだけじゃない!簡単にアナタのご家庭でも淹れられます!冷製・温製どちらも♫。
このレシピの生い立ち
レシピにするほどのことではないレシピですが,ひょっとしてお困りの方はいないかと思いレシピアップに踏み切りました。
コーン茶の入れ方✿ホット&アイス
日本でコーン茶を飲めるのはコリアン・レストランだけじゃない!簡単にアナタのご家庭でも淹れられます!冷製・温製どちらも♫。
このレシピの生い立ち
レシピにするほどのことではないレシピですが,ひょっとしてお困りの方はいないかと思いレシピアップに踏み切りました。
作り方
- 1
まず,カルディに行ってコーン茶を買ってくる。
- 2
<ホットの場合>
鍋に1Lの湯を沸かし,コーン茶の袋を1袋入れる。沸騰したら弱火にし,15分煮たら火を止める。 - 3
コーン茶の袋を取り出し,煮詰めたコーン茶(液体)だけを容器に注いで保存する。
- 4
【使用した調理器具】
鍋(写真撮り忘れ),500cc用計量カップ,500ml用魔法瓶2つ(単に1L入る魔法瓶がない)。 - 5
熱いコーン茶を器に注ぎ,飲んでぬくぬくする。私はヤケドしそうなほど熱いのが好きです。
- 6
<アイスの場合>
1L用ハンディークーラーに1Lの水を注ぎ,コーン茶の袋を1袋入れる。あとは出来上がりをひたすら待つ。 - 7
【使用した調理器具】
1L用ハンディークーラー,じょうご(手先が不器用な私にとっては必須アイテム)
コツ・ポイント
保存するときは,コーン茶の袋を取り出して下さい。
似たレシピ
-
ズボラに入れる⭐️コーン茶 ズボラに入れる⭐️コーン茶
最近コーン茶のペットボトル見かけるようになりましたね✨コーン茶 韓国料理店が出して貰えて昔は苦手でした。韓国大好きの娘達がコーン茶大好きで長女はペットボトルのケース買い次女は私がズボラに作っているコーン茶を保冷ボトルに入れて会社に持って行っていきます。苦手だった私も最近は大好き💕私のよく買うコーン茶のパックは煮出し 水出し両方できますが、煮出すと部屋が暑くなるし水出しは時間がかかるので、やっぱりズボラに作るのが1番❗️といい事で🤗これ#コーン茶#ズボラ#お茶の入れ方 かっちゃん杉 -
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18764525