秋の味覚の王様◇極上風味食感◇松茸フライ

ワタリ
ワタリ @watari

定番のご飯も美味しいですが、風味と食感が楽しめるフライはいかがですか?揚げすぎないのがポイント。細かめパン粉でさっぱり

このレシピの生い立ち
松茸を手軽に楽しんで頂けるよう、レシピを公開していきます。

秋の味覚の王様◇極上風味食感◇松茸フライ

定番のご飯も美味しいですが、風味と食感が楽しめるフライはいかがですか?揚げすぎないのがポイント。細かめパン粉でさっぱり

このレシピの生い立ち
松茸を手軽に楽しんで頂けるよう、レシピを公開していきます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 松茸 中2本(写真は北米産)
  2. 塩・こしょう 少々
  3. 薄力粉 適量
  4. 適量
  5. パン粉 適量(できれば細かめ)
  6. (細かめパン粉の作り方 記載有)
  7. レモン汁・塩等 適宜

作り方

  1. 1

    北米松茸は石づきを丁寧にけずります。松茸とネットスポンジを、軽く水で濡らしてなでるようにし汚れを取り除き、さっと洗います

  2. 2

    下処理詳細はこちらをご参照下さい。レシピID : 18803919

  3. 3

    1本を縦1/2にスライスします。

  4. 4

    塩、こしょうをし、薄力粉、卵、パン粉を順に付けます。

  5. 5

    細かめのパン粉を使うことで、さっぱりと揚がります。普通のパン粉をザルに通して濾すと細かく出来ます(フードプロセッサー可)

  6. 6

    180度に熱した油で、うっすら色づくくらいに揚がったら出来上がり。

  7. 7

    和風に盛り付け

  8. 8

    クリームパスタ:レシピID : 18764752

  9. 9

    中国産松茸下処理:レシピID : 18483404
    少し下処理方法が異なります

コツ・ポイント

松茸を揚げすぎると、縮んで風味が落ちるので、表面のパン粉がうっすらと色づくらいに揚げます。
中国産松茸は下処理①として別IDであります。

輸入松茸は国産品と比べて流通時間がかかるため、輸入ならではの下処理をすることで、美味しく頂けます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ワタリ
ワタリ @watari
に公開
青果物専門商社 株式会社ワタリです。国内外の様々な青果物を使ったレシピを公開しています。多数のつくれぽありがとうございます。
もっと読む

似たレシピ