秋の味覚の王様◇極上風味食感◇松茸フライ

ワタリ @watari
定番のご飯も美味しいですが、風味と食感が楽しめるフライはいかがですか?揚げすぎないのがポイント。細かめパン粉でさっぱり
このレシピの生い立ち
松茸を手軽に楽しんで頂けるよう、レシピを公開していきます。
秋の味覚の王様◇極上風味食感◇松茸フライ
定番のご飯も美味しいですが、風味と食感が楽しめるフライはいかがですか?揚げすぎないのがポイント。細かめパン粉でさっぱり
このレシピの生い立ち
松茸を手軽に楽しんで頂けるよう、レシピを公開していきます。
作り方
- 1
北米松茸は石づきを丁寧にけずります。松茸とネットスポンジを、軽く水で濡らしてなでるようにし汚れを取り除き、さっと洗います
- 2
下処理詳細はこちらをご参照下さい。レシピID : 18803919
- 3
1本を縦1/2にスライスします。
- 4
塩、こしょうをし、薄力粉、卵、パン粉を順に付けます。
- 5
細かめのパン粉を使うことで、さっぱりと揚がります。普通のパン粉をザルに通して濾すと細かく出来ます(フードプロセッサー可)
- 6
180度に熱した油で、うっすら色づくくらいに揚がったら出来上がり。
- 7
和風に盛り付け
- 8
クリームパスタ:レシピID : 18764752
- 9
中国産松茸下処理:レシピID : 18483404
少し下処理方法が異なります
コツ・ポイント
松茸を揚げすぎると、縮んで風味が落ちるので、表面のパン粉がうっすらと色づくらいに揚げます。
中国産松茸は下処理①として別IDであります。
輸入松茸は国産品と比べて流通時間がかかるため、輸入ならではの下処理をすることで、美味しく頂けます。
似たレシピ
-
秋の味覚の王様◇本格絶品旬の松茸フライ 秋の味覚の王様◇本格絶品旬の松茸フライ
松茸ご飯も美味しいですが、贅沢に風味と食感が楽しめる本格フライはいかが?輸入商社ならではの松茸(中国)の下処理ポイント有 ワタリ -
-
-
-
-
-
☆炒めパン粉でフライ風 ピーマン肉詰め☆ ☆炒めパン粉でフライ風 ピーマン肉詰め☆
いつものピーマンの肉詰めを、フライ風にしてみました。揚げてないのでカロリーもダウン♪さくさくパン粉で風味もアップ↑ linenbaby -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18765485