山形のだしDE納豆

かめちゃ~ん
かめちゃ~ん @cook_40103884

山形のだしを少しアレンジ~
ネバネバ4兄弟で元気もりもりに!!
このレシピの生い立ち
本場の山形のだしはまだ食べたことがないのですがテレビをみていて興味津々~
何度か調味料を変えて作ってみて我が家ではこの味に決まりました~!!

たくさん出来るので色々なものにかけたり混ぜたりで~楽しいです♪

山形のだしDE納豆

山形のだしを少しアレンジ~
ネバネバ4兄弟で元気もりもりに!!
このレシピの生い立ち
本場の山形のだしはまだ食べたことがないのですがテレビをみていて興味津々~
何度か調味料を変えて作ってみて我が家ではこの味に決まりました~!!

たくさん出来るので色々なものにかけたり混ぜたりで~楽しいです♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. きゅうり 1本
  2. ナス 1本
  3. 長芋 きゅうりと同じくらい
  4. みょうが 2~3本
  5. 大葉 10枚ほど
  6. 刻み昆布 40gくらい
  7. 少々
  8. ポン酢 大匙3杯
  9. 納豆 お好みで
  10. オクラ 中4本

作り方

  1. 1

    ナスときゅうりは小さめのさいころ切りにして塩を少々。。(しんなりさせるくらい)ざるにあげておきます

  2. 2

    山芋とオクラも同じ大きさに切りそろえてボールへいれておきます。

  3. 3

    みょうがと紫蘇はみじんぎりに。。。

  4. 4

    ボールの中に切った材料を入れて刻み昆布もいれ混ぜ合わせます。
    (ここで少し味見を!味は薄いですが美味しい香りが!)

  5. 5

    混ぜあわせていくとトロトロになってきます。ポン酢をいれたら出来上がり~♪

  6. 6

    納豆にお好みの量のだしを加えて頂きます!!

コツ・ポイント

だた材料を切ってあわせていくだけなので簡単です♪ポン酢を使うとみょうがや紫蘇の香りが長持ちする気が。。!!

おなじみの麺類。豆腐。などは少々あっさりになりますが納豆だと付属のたれ次第で好みの味ができると思います^^

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
かめちゃ~ん
かめちゃ~ん @cook_40103884
に公開
食べる事が大好き!!家庭菜園をしているので収穫した野菜を中心にレシピを載せています♡最近忘れっぽくなった自分の為の備忘録としても。。。(^-^)よろしくお願いします♪
もっと読む

似たレシピ