なすと鶏もも肉の焼きびたし

akag @cook_40186861
出来立てのアツアツも良し、しっかり冷やしてサッパリするのも良し。夏とかで食欲が落ちたときにオススメです。
このレシピの生い立ち
なすをたくさん食べたくて作りました。
なすと鶏もも肉の焼きびたし
出来立てのアツアツも良し、しっかり冷やしてサッパリするのも良し。夏とかで食欲が落ちたときにオススメです。
このレシピの生い立ち
なすをたくさん食べたくて作りました。
作り方
- 1
もも肉は、皮側をフォークでゲシゲシ叩きます。その後、塩胡椒して軽く揉み込んで落ち着かせます。
- 2
なすとピーマンを切ります。
- 3
麺つゆは、ストレートタイプでの200mlです。3倍濃縮なら麺つゆ50ml+お水150mlです。
- 4
フライパンにサラダ油(分量外)を引いて、もも肉を皮側を下にして焼いて行きます。
- 5
もも肉の皮目がパリッとして、油が出てきたら、ひっくり返して、野菜を入れます。しっかりと火を通します。
- 6
火が通ったなすとピーマンを(3)で用意した麺つゆ200mlに漬け込みます。
- 7
一晩、冷蔵庫で冷やしました。鶏もも肉のコラーゲンが煮こごりになって「つるん」とした食感が別のおいしさになってます。
コツ・ポイント
メインのおかずになるように鶏もも肉を使ってます。さっぱりしてるのでサブのおかずにもなります。
似たレシピ
-
ひんやり大葉*茄子とピーマンの焼き浸し ひんやり大葉*茄子とピーマンの焼き浸し
暑い夏にさっぱり食べられる絶品焼き浸し。揚げないから簡単かつヘルシーで、副菜やおつまみにおすすめです´`* Katie*Cafe -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18766305