【酒菜】豆苗・アスパラ・海鮮・XO醤炒め

pegupepepe
pegupepepe @cook_40038039

XO醤 。干し海老や干し貝柱
旨味がぎっしり詰まった調味料。
炒め合わせると・・・
あらら♪素材みんなが超最高級♪
このレシピの生い立ち
お野菜が大好きです。 海の物もだ~い好きです♪
簡単なの も~~~っと好きです♪))
海老プリっ♪烏賊プリっ♪豆板醤 ピリリ!
残った 汁まで 飲み干して 皿までペロリン 舐めちまう(笑)

【酒菜】豆苗・アスパラ・海鮮・XO醤炒め

XO醤 。干し海老や干し貝柱
旨味がぎっしり詰まった調味料。
炒め合わせると・・・
あらら♪素材みんなが超最高級♪
このレシピの生い立ち
お野菜が大好きです。 海の物もだ~い好きです♪
簡単なの も~~~っと好きです♪))
海老プリっ♪烏賊プリっ♪豆板醤 ピリリ!
残った 汁まで 飲み干して 皿までペロリン 舐めちまう(笑)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 【具材】
  2. 海老剥き海老でもok) 中7~8尾
  3. 冷凍ロール烏賊 100g程
  4. アスパラ 中3~4本
  5. 豆苗 1パック
  6. パプリカ 少々
  7. 《炒める薬味》
  8. 太葱 1本 大雑把なみじん切り
  9. にんにく 小1粒 みじん切り
  10. 生姜 親指より大きめ1カケ繊維に沿って千切り
  11. 【調味料】
  12. XO醤 小匙1強
  13. 豆板醤 小匙2~3辛さお好みで
  14. オイスターソース 大匙2
  15. サラダ油 大匙2
  16. お好み仕上げに花椒 お好みで
  17. 《烏賊と海老にまぶす別途調味料》
  18. 紹興酒 or 酒 大匙2
  19. 薄口醤油 小匙1
  20. 生姜すりおろし 小匙1/2
  21. 片栗粉 小匙1/2

作り方

  1. 1

    下拵えしましょ。アスパラ。下の方硬いのでね。少々切り落とし、包丁と指で挟む様 はかま 取り。

  2. 2

    中~大のアスパラだったら 半分より下の方ピーラーで薄く皮を剥いておき。小サイズなら 取らんでええよ。

  3. 3

    大きめザク切りにし 硬めに茹で水にさらしておき。

  4. 4

    炒める薬味も切っておき。XO醤のクセ、美味しく引き出すため 生姜は是非 多目でね♪(^m^*)

  5. 5

    洗って切って水よくよく切っておき。
    根っこの方、水栽培で又伸びて食える♪

  6. 6

    ロール烏賊は丸まっている外側の方に斜め格子、飾り包丁(切り込み)を入れ 食い良い大きさに切り。

  7. 7

    海老は 背の方、くるんと深く切り込み入れ背ワタを取り。両者水分軽く絞って別途調味料で揉んでおき。

  8. 8

    パプリカもサッっと炒まる様少々細めに切っておき。 で こんなん。 さ 炒めましょ♪
    5分とかからんよ(笑)

  9. 9

    フライパンに油敷き 豆板醤・XO醤・炒める薬味投入。強めの弱火。香り立つ様 きちんと炒め

  10. 10

    強火、海老・烏賊 汁ごと炒め火が完全に通る直前アスパラ投入。チャチャっと炒めオイスターソース投入。ザックリ合わせ

  11. 11

    苗投入 ほどく様に 軽く軽く炒め 合わさったらパプリカ投入。炒めすぎると甘味が強くなるのでザザッっと合わせ

  12. 12

    好きなお方は花椒をね♪これも 火、通しすぎると香りが飛ぶので最後にね♪

  13. 13

    出来上がり~♪)))
    海老プリっ♪ 
    烏賊プリっ♪
    豆板醤 ピリリ!

  14. 14

    XO醤ね 塩味などはさほどありませんよ。
    干し海老や干し貝柱、それらの味・香りがぎっしり詰まった物ですよ。

  15. 15

    そのまま食うと 生臭さがあるけれど 炒め合わせる事で生臭さは飛び 具材みんなが香ばしく濃厚な感じになりますよ♪

コツ・ポイント

豆苗。火を通すと臭みは全く無い方ね♪生で食うと 生の《絹さや》みたいな味がするよ。
油との相性ええからね。効能もええので調べてみてね♪免疫系。
下拵えが済んだら 5分かからずチャチャっと仕上げるよ♪早っ(笑)
簡単♪簡単♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
pegupepepe
pegupepepe @cook_40038039
に公開
http://pegumanma.blog23.fc2.com/ こちらに載ってる物は全て大きな画像で載せてますよ。遊びにきてネ♪https://twitter.com/pegu3298
もっと読む

似たレシピ