応用自在の鶏ゴボウごはん

信子さん @cook_40042883
そのままでもおいしい。
おいなりさんやおむすびにもと思い、おいしいままで、薄味、薄い色に。
このレシピの生い立ち
大好きな鶏ゴボウごはん、味を薄くして、見た目をより軽くして、
いろんなものと組ませて楽しめるようアレンジしました。
応用自在の鶏ゴボウごはん
そのままでもおいしい。
おいなりさんやおむすびにもと思い、おいしいままで、薄味、薄い色に。
このレシピの生い立ち
大好きな鶏ゴボウごはん、味を薄くして、見た目をより軽くして、
いろんなものと組ませて楽しめるようアレンジしました。
作り方
- 1
ゴボウは薄いささがき、鶏肉は刻んで叩きます。
- 2
サラダオイルで炒めます。火が通って、バラバラになったら調味料を全部入れてなじませます。
- 3
できあがって、味が不足であれば、アジシオでコントロールします。醤油は入れない方がいいです。まんべんなく整います。
- 4
出来ました。食卓に大皿盛り、小皿とへらを添えて。
- 5
応用例です。刻み生姜を少し混ぜます。
これを軽くにぎっておいなりさんに。 - 6
我が家のおいなりさんは、このように風呂敷で包んだようにします。「風呂敷で包んだようなおいなりさん」としてアップしています
コツ・ポイント
色を薄くするには、ごはんの色を薄くして混ぜ込む、
味の仕上げを塩味にします。
本来の醤油色も好きですが、この美味しさはアレンジしたく2本立てです。
ゴボウを薄いささがきにすると、なお応用が楽です。オムライス風などにも。
似たレシピ
-
-
ルクルーゼで鶏ごぼうご飯♪炊飯器でも★ ルクルーゼで鶏ごぼうご飯♪炊飯器でも★
鶏とごぼうってなんでこんなにおいしいの?(o´∀`o)先に味付けするので失敗知らず♪しっかり味なのでおにぎりにも♪ さきッチョ -
-
-
-
☺混ぜるだけで簡単♪鶏ごぼうご飯☺ ☺混ぜるだけで簡単♪鶏ごぼうご飯☺
味付けした鶏肉とごぼうを、煮汁ごと炊いたご飯に混ぜて作れる鶏ごぼうご飯です♪冷めても美味しいのでおにぎりやお弁当にも。 hirokoh -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18768644