お月見*満月プレート (スコッチエッグ)

かな3*
かな3* @cook_40190967

お家でも行事食を大切にしてほしい。
忙しい毎日の中で、1品でもいい。心に残るウサギさんを☆
このレシピの生い立ち
幼児がよろこぶ、お月見メニューを紹介したくて作りました。ウサギさんにこだわって☆
鶏ミンチでも普通の卵でもなんでもオッケーです(●^o^●)

お月見*満月プレート (スコッチエッグ)

お家でも行事食を大切にしてほしい。
忙しい毎日の中で、1品でもいい。心に残るウサギさんを☆
このレシピの生い立ち
幼児がよろこぶ、お月見メニューを紹介したくて作りました。ウサギさんにこだわって☆
鶏ミンチでも普通の卵でもなんでもオッケーです(●^o^●)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

ころっと10個分
  1. うずら卵(水煮) 10個
  2. 合びき肉 300g
  3. たまねぎ 1/4個
  4. 牛乳 大さじ1
  5. パン粉 1/4カップ
  6. 塩・こしょう 少々
  7. ケチャップ 好きなだけ

作り方

  1. 1

    合びき肉に、塩、こしょう、(あったらナツメグ)を加えて、粘りが出るまで手でよく混ぜる。

  2. 2

    たまねぎをみじん切りにする。(細かく)

  3. 3

    ①にたまねぎ、パン粉、牛乳を加え、良くこねて、10等分にする。

  4. 4

    ③を手のひらに伸ばし、うずら卵をのせて包む。

  5. 5

    フライパンに油を熱して、コロコロ転がしながら焼く。
    表面が色付いたらフタをして蒸し焼きにする。

  6. 6

    半分に切って、ケチャップを添えたら
    【満月スコッチエッグ】の完成!!

  7. 7

    添え①
    【きゅうりの炒め物】
    夏に大きくなりすぎたきゅうりを、半分にしてスライス。塩と粗びきこしょうで炒めます。

  8. 8

    添え②
    【さつまいものウサギさん】
    さつま芋をレンジで柔らかくしてつぶす。丸めて、耳や目をレーズンで鉄分補給!

コツ・ポイント

作り方②玉ねぎは細かく切れば、炒めなくても良いかな?
作り方③パン粉は牛乳で湿らせておいたり、卵を入れてつなぎにするとまとまりやすいです。
作り方④うずらに小麦粉を薄く付けておくと、焼いた時にお肉がはがれにくくなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
かな3*
かな3* @cook_40190967
に公開
ありがとう。 いつも感謝の気持ちで作りたい。食べてくれる人に 。この環境をくれた人に。おいしいレシピを教えてくれた人に 。つたないレシピを見てくれる人に 。おいしく作らせてくれた人に 。そして、 もっと、食べたい!笑
もっと読む

似たレシピ