お弁当にも♡手羽元のこってり煮

こにたん★★
こにたん★★ @cook_40117969

汁気をとってお弁当用にももってこいです!
お砂糖とみりんでこってり優しい味になってます。
このレシピの生い立ち
手羽元は唐揚げにしてましたが冷えても美味しく食べれるようにと♡

お弁当にも♡手羽元のこってり煮

汁気をとってお弁当用にももってこいです!
お砂糖とみりんでこってり優しい味になってます。
このレシピの生い立ち
手羽元は唐揚げにしてましたが冷えても美味しく食べれるようにと♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 手羽元 5本
  2. ナス 1本
  3. 1カップ
  4. ★醤油 大さじ2
  5. ★みりん 大さじ3
  6. ★酒 大さじ3
  7. 粉末ダシ 大さじ1
  8. ★にんにくチューブ 1〜2センチ
  9. ★砂糖 大さじ3
  10. ★しょうがチューブ 1センチ程
  11. お好みで大葉 1枚

作り方

  1. 1

    まず手羽元に焦げ目をつけます
    私は手羽元の油で炒めるのでサラダ油は使いません
    焦げ目が付いてきたらナスを投入

  2. 2

    2〜3分火を通したら★の調味料を加え、落し蓋をして弱火で煮込む

    うちは落し蓋ないのでアルミで代用です笑

  3. 3

    途中手羽元を裏返し、20分程煮込んで火を止める。

    あとは蓋をして味を染み込ませます。

  4. 4

    お皿に盛りお好みで大葉をちぎって出来上がりです♡

コツ・ポイント

コツはないです。
ほぼ煮込むのみですので

圧力鍋だと時短です。
その時は炒めて、一度の圧力でいけます!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
こにたん★★
こにたん★★ @cook_40117969
に公開
ゆったり料理しながら、ゆったりお酒のむのが大好き♡お酒好き、働いているため基本おつまみ、1人ランチ、お弁当用おかずが多め
もっと読む

似たレシピ