スルメのかき揚げ シメはかき揚げ茶漬け!

chikora @cook_40187163
柚子をギュっとしぼっていただきます スルメの風味がひろがります
このレシピの生い立ち
干物のスルメをたくさんいただき、いろいろとアレンジしてみました
スルメのかき揚げ シメはかき揚げ茶漬け!
柚子をギュっとしぼっていただきます スルメの風味がひろがります
このレシピの生い立ち
干物のスルメをたくさんいただき、いろいろとアレンジしてみました
作り方
- 1
干物スルメは一晩水につけておいたものの骨をとり、3等分にし、細く切っておく
- 2
たまねぎは半分にきって薄くスライス、にんじんも千切りにしておく
- 3
柚子は皮を細かく刻む 皮をむいた柚子は横半分にカットして種をとっておく
- 4
小麦粉を水に溶き、衣をつくる
- 5
衣に野菜、柚子皮を入れ、混ぜる。熱した油であげていく
- 6
塩をふり柚子をしぼっていただく
- 7
残ったかき揚げはごはんにのせ、和風だし、出ししょうゆ、湯をかけお茶漬けにしてもおいしいです!
コツ・ポイント
てんぷら屋さんでもシメに出している、お茶漬けはオススメです!
似たレシピ
-
-
残ったかき揚げで、かき揚げ茶漬け 残ったかき揚げで、かき揚げ茶漬け
残り物を余すことなく、おいしく一品!「てんぷら粉が簡単。我が家の定番かき揚げ」の残ったかき揚げで、出汁茶漬けです。 ohaginehan -
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18770422