ふんわりぷっくりマドレーヌ

Laplace
Laplace @cook_40194350

冷めても硬くなりません。
型離れが良く、ぷっくりこんもり膨らみます。
シリコン型で焼いても、コンガリ焼き色が付きますよ♪
このレシピの生い立ち
小さな型で焼いても、冷めても、冷蔵庫に入れても、
硬くならないマドレーヌが食べたくて。

ふんわりぷっくりマドレーヌ

冷めても硬くなりません。
型離れが良く、ぷっくりこんもり膨らみます。
シリコン型で焼いても、コンガリ焼き色が付きますよ♪
このレシピの生い立ち
小さな型で焼いても、冷めても、冷蔵庫に入れても、
硬くならないマドレーヌが食べたくて。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

30×20(5号)型15個分
  1. 粉類(併せてふるう)
  2. 薄力粉 50g
  3. BP 小1/2
  4. 生地(全て室温に戻す)
  5. 卵(全卵・L寸) 1個
  6. ●砂糖 30g
  7. ●ハチミツ(無ければ砂糖15g でも) 大1
  8. 〇バター 50g

作り方

  1. 1

    ☆生地・準備☆
    ①粉類は併せて振るっておく
    ②バター・サラダ油を湯せんで溶かし、混ぜる

  2. 2

    ★生地作り
    卵はボールに割りほぐし、砂糖・蜂蜜を加えて混ぜる。

  3. 3

    ★粉を混ぜる
    (2)の生地に、ふるい併せた粉類を混ぜる。

  4. 4

    ★油脂類を混ぜる
    (3)に(バター+サラダ油)を混ぜる。
    ラム酒・バニラオイルも混ぜる

  5. 5

    ★寝かせる
    ボールにラップをかけて、冷蔵庫で(3時間~1晩)寝かせる。

  6. 6

    ☆焼成・準備☆
    ・型に型紙を敷くか、薄く油脂を塗る。
    (シリコン型の場合必要なし)。
    ・オーブンは180℃で余熱

  7. 7

    ★焼成
    型の8分目まで生地を流す
    ※膨らむので、欲張って入れ過ぎない
    ※冷えると生地はモッタリするので、スプーンが便利

  8. 8

    余熱後のオーブンで、15分(10分を過ぎたら焼き色を見ながら加減)焼く。
    ※型に入れたら、時間をおかずになるべく直に焼く

  9. 9

    ※ シリコン型で焼いても、しっかり膨らみます。

コツ・ポイント

・粉は振るう。
 或いは、空のボールに入れてダマがなくなるまでホイッパーでかき混ぜる。(粉ふるいの代わり)
・お砂糖は、(~40g)位まで増やしても平気です。
・生地は欲張って入れすぎると溢れます。
・生地を型に流したらすぐに焼いて下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Laplace
Laplace @cook_40194350
に公開
作ったもの備忘録。皆様の素敵なレシピに感謝する日々ですm(_ _)m実は、未だに母のお古の台秤で計量しています。そんな訳ですので、計量は結構適当^^;
もっと読む

似たレシピ