おせちに黒豆

あきこ☆まぁ
あきこ☆まぁ @cook_40161383

少し甘めの黒豆です。お弁当にもいいですよ。
このレシピの生い立ち
大好きな黒豆をたくさん食べたかったので、作ってみました。

おせちに黒豆

少し甘めの黒豆です。お弁当にもいいですよ。
このレシピの生い立ち
大好きな黒豆をたくさん食べたかったので、作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 丹波黒大豆 150g
  2. 砂糖 160g
  3. 小さじ3/5
  4. 醤油 大さじ1
  5. 重曹 少々
  6. 熱湯 カップ3杯
  7. さびた鉄釘 3~4本
  8. さし水 カップ3/4杯

作り方

  1. 1

    黒豆は洗ってざるにあげ、釘も洗って布袋(ガーゼなど)に入れる。

  2. 2

    厚手の深鍋に1と砂糖、醤油、塩、重曹を入れ、熱湯を注ぎ入れてふたをして一晩おく。

  3. 3

    翌日、2を中火にかけ沸騰したら泡とアクをとり、2回に分けてさし水をする。

  4. 4

    落としぶたをして、ごく弱火で煮汁がひたひたになるまで5~7時間ゆっくり煮詰める。

コツ・ポイント

※冷水に浸して戻した場合、皮がむけやすくなるので、必ずお湯で戻す。
※豆が常時煮汁から出ない様にし、仕上がったら煮汁につけたままさます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
あきこ☆まぁ
あきこ☆まぁ @cook_40161383
に公開
料理初心者。がんばります!
もっと読む

似たレシピ