★絶対美味しい♪残り物で簡単春巻き★

るぴたん
るぴたん @cook_40081473

どこのご家庭にもある残り物野菜で
簡単美味しいボリュームたっぷりです★
余裕があれば皮まで手作りして更に節約♪

このレシピの生い立ち
もともと春雨が大好きでよく作っていたのですが
急に食べたくなった時に買い物が面倒だったので
少しずつ残っていたお野菜とお肉で作っちゃいました!
具にしっかり味があるので何もつけなくても美味しいですよ♪

★絶対美味しい♪残り物で簡単春巻き★

どこのご家庭にもある残り物野菜で
簡単美味しいボリュームたっぷりです★
余裕があれば皮まで手作りして更に節約♪

このレシピの生い立ち
もともと春雨が大好きでよく作っていたのですが
急に食べたくなった時に買い物が面倒だったので
少しずつ残っていたお野菜とお肉で作っちゃいました!
具にしっかり味があるので何もつけなくても美味しいですよ♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

大きめ約10本
  1. 市販の春巻きの皮 10枚
  2. ★中の具★
  3. キャベツ 半分
  4. もやし 1袋
  5. にら 5本(5束?)
  6. にんじん 1/3本
  7. 玉ねぎ 1/4個
  8. 春雨 50g(戻す前)
  9. きくらげ 3枚
  10. 豚肉小間、バラ、OK)今回は合い挽き肉 50~80g(適当)
  11. 胡麻 炒め用(大1位)
  12. ★調味料★
  13. 200cc
  14. 中華スープ(顆粒) 大1/2~1
  15. オイスターソース 大2
  16. 大1
  17. 塩こしょう 適量
  18. おろししょうが(チューブ) 2cm位

作り方

  1. 1

    キャベツは3×3cm位、人参・玉ねぎは千切り、にらは3cm位に切っておく。(火が通りやすい大きさで目安です)

  2. 2

    大きめのフライパンに胡麻油・おろししょうがを入れ、肉を炒める。ここでお酒も入れ臭み消し。

  3. 3

    1に人参・玉ねぎなど火が通り難いものから順に全て入れ、塩こしょうで炒める。きくらげも戻して細切りにしておいたものを投入。

  4. 4

    水を入れ、野菜が少ししんなりしてきたらスープの素とオイスターソースを入れ強火で少し置きます。水分は必ず残して下さいね。

  5. 5

    戻しておいた春雨を投入。しばらく炒めるといい感じに水分と旨味を吸ってくれます♪ここでも若干水気を残しつつ炒めて下さい。

  6. 6

    巻き易い様に水溶き片栗粉(分量外)で具にとろみをつける。結構きつめに付けた方がいいです。火を止めて具を冷まします。

  7. 7

    冷めたら皮でクルクル巻いて170~180°の油で揚げる。中身には火が通っているので皮に良い色目が付いたらOKです!

  8. 8

    よく油をきって召し上がれ!味がしっかり付いているので何もつけなくても美味しいですよ♪(私はたまにポン酢とカラシで)

  9. 9

    ★まとめ★
    中身は本当になんでもOK!お肉は豚がお薦め。ちなみに写真の付け合わせはフリルレタスでシャキシャキ激うま♪

コツ・ポイント

揚げたてがやっぱり1番美味しいので揚げる直前に巻いた方がいいかも!
巻いて当日に揚げない分は早めに冷凍庫に入れてストックしてくださいね。
5の時点で味見して薄ければお好みの調味料を追加してください。
冷蔵庫がかなり片付きます!!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
るぴたん
るぴたん @cook_40081473
に公開
超~面倒くさがりママです♪育児の合間にぱっと作れるレシピ最高♪
もっと読む

似たレシピ