抹茶とあんこのロールケーキ-レシピのメイン写真

抹茶とあんこのロールケーキ

籠ねこ
籠ねこ @cook_40066681

あんこと生クリームの相性抜群のクリームをフワフワのケーキで巻き込みました。冷やして食べると、美味しいです。
このレシピの生い立ち
余っていたあんこを消費させるために和風なロールケーキをつくりました。

抹茶とあんこのロールケーキ

あんこと生クリームの相性抜群のクリームをフワフワのケーキで巻き込みました。冷やして食べると、美味しいです。
このレシピの生い立ち
余っていたあんこを消費させるために和風なロールケーキをつくりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

25㎝×19㎝のバット1枚分
  1. 全卵 2個
  2. 砂糖 40g
  3. 薄力粉 35g
  4. 抹茶パウダー 3〜5g
  5. あんこ 30g
  6. 生クリーム 50〜70cc
  7. クリーム用砂糖 5g
  8. 洋酒 お好みで

作り方

  1. 1

    卵2個をボウルに割りほぐして砂糖を加える。白くもったりし、ぽってりするまで泡立てる。

  2. 2

    あわせて振るっておいた薄力粉と抹茶パウダーを5回に分けてくわえる。その都度、さっくり混ぜる。※練らない!

  3. 3

    クッキングシートをしいたバットに生地を流し、200℃に予熱したオーブンで焼く15分焼く。

  4. 4

    竹串をさして何もついてこなければ、焼き上がり。シートをつけたまま、ケーキクラーのうえであら熱をとる。

  5. 5

    スポンジが乾燥しないように表面にはラップをかけておく。冷めたらラップをしいた上にスポンジをおき、シートをはがす。

  6. 6

    表面のベタベタする部分は、指でやさしくこすって落とす。巻きやすいよう、手前に5〜6本切れ込みを入れておく。

  7. 7

    巻き終わりを斜めに切り落としておく。巻いた時に形が安定するため。
    生地にあんこをうすくのばし、均一になるように塗る。

  8. 8

    生クリームに砂糖を入れ泡立てる。6分立てくらいで、洋酒を入れて更に混ぜ、9分立てにする。

  9. 9

    あんこのうえに、均一になるようにクリームを伸ばす。巻き終わり2㌢あけておく。

  10. 10

    手前からくるくると巻いて、巻き終わりを下にしてラップで包んで、冷蔵庫で1時間くらい冷やしたら完成です。

コツ・ポイント

分量を2倍にすると、大体29×29の天板1枚分になります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
籠ねこ
籠ねこ @cook_40066681
に公開
東京在住OL。お菓子作りとパン捏ねが大好きです。仕事が終わってからパンパン捏ねてます。
もっと読む

似たレシピ