ベリーミックスのレアチーズケーキ

gurecoco
gurecoco @cook_40050484

サバイオーネとミックスベリーでコクがあるのに爽やかなレアチーズケーキになりました!
後を引く美味しさです♪

このレシピの生い立ち
オーブンを使うときはエアコンを止めなければならないので、なるべく使う時間の少ないものをと考えました!
近所のスーパーで手に入る材料でね(*^。^*)v

ベリーミックスのレアチーズケーキ

サバイオーネとミックスベリーでコクがあるのに爽やかなレアチーズケーキになりました!
後を引く美味しさです♪

このレシピの生い立ち
オーブンを使うときはエアコンを止めなければならないので、なるべく使う時間の少ないものをと考えました!
近所のスーパーで手に入る材料でね(*^。^*)v

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

直径18cm底の抜ける丸型
  1.  ビスケット(森永チョイス) 10枚(5袋)
  2.  無塩バター 10g
  3.  牛乳 大さじ1
  4. サバイオーネチーズクリーム
  5.  卵黄 1個分
  6.  グラニュー糖 40g
  7.  白ワイン 大さじ2
  8.  板ゼラチン 7g
  9.  クリームチーズ 200g
  10.  水切りヨーグルト 100g
  11.  レモン 大さじ1
  12.  キルシュ 大さじ1
  13. イタリアンメレンゲ
  14.  卵白 1個分
  15.  はちみつ 50g
  16.  グラニュー糖 20g
  17. トッピング
  18.  冷凍ミックスベリー 180g
  19.  イチゴジャム 100g
  20.  レモン 小さじ1
  21.  はちみつ 大さじ1
  22.  粉ゼラチン 3g
  23.   20ml
  24.  キルシュ 大さじ1
  25. ☆☆☆我が家の定番

作り方

  1. 1

    生乳ヨーグルト200gの水切りをして100g用意する。
    ミックスベリーを室温にもどしておく。

  2. 2

    底の抜ける丸型に薄くバターを塗っておく。
    ビスケットをポリ袋に入れ、麺棒でたたき細かくしておく。

  3. 3

    バターと牛乳を加え、袋の上から手で揉んでなじませる。
    ※ビスケットはあられ状ではなく、粉状にすること。

  4. 4

    型にいれ、ポリ袋を裏返して手(丸くて平らなもの)を入れ、押し広げるようにして底に平均に敷きこむ。

  5. 5

    200℃のオーブンで、5分から焼きし、取り出し冷ます。
    次にサバイオーネチーズ生地を作る。

  6. 6

    室温に戻したクリームチーズと水切りヨーグルトを合わせゴムベラで良く練りクリーム状にする。 

  7. 7

    卵黄とグラニュー糖を小鍋に入れてよくすり混ぜ、白ワインも加えて混ぜ湯煎にかける。トロッと濃度が付くまでかき混ぜる。

  8. 8

    ⑦が60℃になったら氷水で戻した板ゼラチンを加えて混ぜ溶かし、⑥に加えて良く混ぜ合わせレモン汁も加えて良く混ぜ合わせる。

  9. 9

    イタリアンメレンゲをつくる。
    小鍋にグラニュー糖とはちみつを入れて火にかける用意をしておく。

  10. 10

    ボウルに卵白を入れて泡立てはじめ、泡立って来たら小鍋を火にかけ110℃まで熱する。
    この間も泡立てながらする。

  11. 11

    煮詰めたグラニュー糖とはちみつをメレンゲに少しずつ加えながら更に泡立てて、しっかりツヤがでるまで泡立てる。

  12. 12

    ⑪の粗熱が取れるまで泡立てたら、⑧に1/3量弱を加えて良く混ぜ、残りを2回に分けて加えさっくりと混ぜる。

  13. 13

    最後にキルシュを加えてさっくり混ぜ、⑤の丸形に流し込み平らにならし、ラップをして冷蔵庫で冷やし固める。

  14. 14

    板ゼラチンを氷水に入れておく。
    耐熱容器にイチゴジャム、レモン汁、はちみつを入れ、電子レンジで60℃位に温める。

  15. 15

    そこへふやかしたゼラチンを入れて良く混ぜ溶かす。
    ※ジャムが入っているので濾さずにしっかり混ぜ溶かす。

  16. 16

    ⑮に室温にもどしたミックスベリーとキルシュを加えてそっと混ぜ合わせて、氷水につけ冷ましておく。

  17. 17

    ⑬の冷えて固まったレアチーズの上に⑯をそっと流し込み、再度冷蔵庫で冷やし固める。

  18. 18

    型から外す。水で濡らしたタオルをレンジで温め蒸しタオルにして型を温め、コップなどの上に乗せて側面を押し下げる。

  19. 19

    底はパレットを差し込みながらそっと外す。
    カットするときは、再度冷蔵庫で冷やし固めてから。

  20. 20

    ダークチェリーのレアチーズタルト
    レシピID : 19615083

コツ・ポイント

工程②でビスケットを袋の上から麺棒を転がすようにすると、粉状になるのでそこまでします。
するとカットしても崩れません!
また、クリームチーズが固い場合はレンチン10秒ほどかける。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
gurecoco
gurecoco @cook_40050484
に公開
グレと申します。お菓子が大好きおばさんです。簡単でおいしいレシピを書いていこうと思います。また、随時レシピの見直しで訂正することがありますのでご了承くださいませ。
もっと読む

似たレシピ