【覚書】求肥の作り方
レンジではなく、フライパン(鍋)による求肥の作り方の覚書。
所要時間10~15分。
このレシピの生い立ち
求肥の作り方覚書
作り方
- 1
ボウルに白玉粉と水を入れよく混ぜる
- 2
フライパンまたは鍋でお湯を沸かし、沸騰したところに1を入れる。
その際、1はなるべく薄くして火が通りやすくする。 - 3
良く茹だったらお湯を捨てます。
目安としては1が浮かんできて少ししてから。茹ですぎても問題ありません。 - 4
茹でた1を良く混ぜ全体の粘りを均等にします。
その後、砂糖を2・3回に分けて均等に混ぜ込んでいきます。 - 5
混ぜながら弱火にかけ、砂糖を完全に溶かします。
砂糖を多くした等、生地が緩い場合は、長めに火にかけ、水分を減らします。 - 6
片栗粉を敷いたバットに流し込み、表面を片栗粉で覆って完成。
コツ・ポイント
砂糖の量はお好みで。多いほど生地が緩くなるので、5で多めに火に掛ける必要がある。 また、火に掛けすぎると冷えたとき固まりになってしまうので注意。
<マイブログ>http://mugimesi1.blog84.fc2.com/
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18775468