Nagoyaめし@どてに

doragonママ
doragonママ @cook_40190965

シンプルスタンダードな息子の大好きな我が家のどてに☆見た目はごついけど、おもったよりからくないです
このレシピの生い立ち
名古屋めし定番のどてに、今回はシンプルスタンダードに豚もつで☆

Nagoyaめし@どてに

シンプルスタンダードな息子の大好きな我が家のどてに☆見た目はごついけど、おもったよりからくないです
このレシピの生い立ち
名古屋めし定番のどてに、今回はシンプルスタンダードに豚もつで☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

たっぷり鍋ひとつ分
  1. 豚もつ 200g
  2. 大根 2/1本
  3. こんにゃく 一枚
  4. 大さじ3
  5. ねぎ(青い部分) 2本分
  6. 砂糖 大さじ4
  7. 赤味噌(豆味噌) 大さじ6
  8. チューブしょうが 5cmぐらい

作り方

  1. 1

    大根は厚めのいちょう切り、こんにゃくは2cm角ぐらいに切り、下茹でしておく。

  2. 2

    豚もつをきれいに洗って、下茹でする。

    ※今回は生を使いました

  3. 3

    もつをザルにあけ、再びあらう。

  4. 4

    圧力鍋に800ccぐらいの水、下茹でしたもつをいれ、ネギ、酒をいれ1時間程圧をかける。

  5. 5

    大根を投入し、更に30分程圧をかける。

  6. 6

    大根がやわらかくなったら、砂糖とこんにゃくをいれ圧をかけないで煮る。

  7. 7

    分量の赤味噌とチューブしょうがを投入し、弱火で煮込めば出来あがり!

  8. 8

    今回はイチビキさんの赤だしを使用しました☆もちろんあれば八丁味噌をつかっても

コツ・ポイント

もつはボイルホルモンでも!その場合も下茹でして洗ったほうが臭みがおさえれるでしょう。

こんにゃくは圧をかけずに煮たほうが食感がいい気がします。

圧力鍋がない場合は4で3時間ぐらい弱火で煮てください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
doragonママ
doragonママ @cook_40190965
に公開

似たレシピ