長いものちっちゃなおつまみ お好み焼き風

Mamister @cook_40046860
お手軽&お安いおつまみができました。シャキ&ふわ~の触感をお楽しみください!!
このレシピの生い立ち
FPでとろろを作ろうと長いもをおろしていたら、うまくおろせず「とろろ」と「そのまんま長いも」になり、冷蔵庫にカニカマと水菜があったので入れて焼いてみたら・・・あらまぁ簡単でおいしいおつまみになりました。
長いものちっちゃなおつまみ お好み焼き風
お手軽&お安いおつまみができました。シャキ&ふわ~の触感をお楽しみください!!
このレシピの生い立ち
FPでとろろを作ろうと長いもをおろしていたら、うまくおろせず「とろろ」と「そのまんま長いも」になり、冷蔵庫にカニカマと水菜があったので入れて焼いてみたら・・・あらまぁ簡単でおいしいおつまみになりました。
作り方
- 1
長いもの皮をむいて半分まですりおろしボウルにいれ、残り半分は一口大に切り、とろろの入ったボウルの中へいれます。
- 2
3cmに切った水菜、ほぐしたカニカマ、みじん切りにした紅しょうが、小麦粉、塩を入れてかき混ぜます。
- 3
フライパンを中火で温めて油はひかずに、一口大に切った長いもに適量の衣(とろろ等)をつけて両面焼いたら完成です!!
コツ・ポイント
油をひかなくても2分程で焼き目がついてひっくり返しやすくなります。
今回は水菜でしたがキャベツでもおいしかったです。
塩を入れずに、最後にソース・青のり・鰹節をかけると子どもも喜んで食べてくれます。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18776633