お家で中華☆あんかけ焼きそば

✿かりん✿
✿かりん✿ @cook_40039517

お店の味がお家で簡単に☆中華料理店をしていた叔父の思い出の味ですヾ(✿❛◡❛ฺฺ)ノ
このレシピの生い立ち
叔父が経営していた中華料理店のあんかけ焼きそばが大好きで、家でも作れるようにアレンジしました。2010.5.12.写真を変更しました。

お家で中華☆あんかけ焼きそば

お店の味がお家で簡単に☆中華料理店をしていた叔父の思い出の味ですヾ(✿❛◡❛ฺฺ)ノ
このレシピの生い立ち
叔父が経営していた中華料理店のあんかけ焼きそばが大好きで、家でも作れるようにアレンジしました。2010.5.12.写真を変更しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 玉ねぎ 1/4個
  2. 人参 1/3本
  3. ピーマン 1個
  4. 白菜 2枚
  5. もやし  1/2袋
  6. 豚肉 80g
  7. ニンニク 1片
  8. サラダ油 大さじ1
  9. 中華めん 2玉
  10. しょうゆ 大さじ1
  11. サラダ油 小さじ1
  12. 【あんかけスープ】
  13. ●水 600cc
  14. 鶏ガラスープの素 大さじ1と1/2
  15. ●酒 大さじ1
  16. ●味の素 小さじ1
  17. ●塩 小さじ1
  18. ●コショウ 8ふり
  19. しょうゆ 小さじ1
  20. ゴマ 小さじ1
  21. 片栗粉 大さじ2
  22. ☆水 大さじ3

作り方

  1. 1

    玉ねぎをスライスし、人参とピーマンは細切りにします。ニンニクはみじん切り、白菜と豚肉は食べやすい大きさに切ります。

  2. 2

    フライパンにサラダ油大さじ1とニンニクを入れ、弱火にかけ、香りを出します。

  3. 3

    玉ねぎ、豚肉を入れ、中火で、肉の赤身がほとんどなくなるまで炒めます。

  4. 4

    人参、白菜、ピーマン、もやしの順に入れ、油が絡む程度にさっと炒めます。

  5. 5

    ●印の材料を入れ、火を強め、沸騰させます。沸騰したら、中火弱にし、蓋をして、時々混ぜながら、10分煮ます。

  6. 6

    中華めんの袋を開け、中に水を入れて麺をほぐし、水を捨てます。開けた所を下にし、レンジ600Wで1分半加熱します。

  7. 7

    フライパンにサラダ油小さじ1と中華めんを入れ、強火にします。しょうゆ大さじ1を混ぜ、焦げ目がつく程度に両面を焼きます。

  8. 8

    5の蓋を開け、野菜が柔らかくなっていたら、しょうゆとゴマ油を回しいれ、混ぜます。☆印を混ぜ、とろみをつけます。

  9. 9

    お皿に焼いた麺を盛り付け、上に8をたっぷりかけます。

コツ・ポイント

コショウは多めのほうがおいしいので、お好みで増やしてください。麺はやきそば麺だと固すぎるので、中華めんを使っています。また、麺の焼き具合は、パリっとしたほうがお好みの場合は、焼き時間を長くするといいですよ☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
✿かりん✿
✿かりん✿ @cook_40039517
に公開
みんなが笑顔になれる食卓を目指して☆家族のことを思いながら、楽しんでお料理をしていきたいです♡
もっと読む

似たレシピ